
3歳のトイレトレーニングについて悩んでいます。幼稚園ではトイレに行くことができず、家でも漏らすようになりました。幼稚園ではオムツをはかせる方針で、家では普通のパンツをはかせていますが、教えてくれなくなりました。他の子はトイレに行けるのにうちの子だけできないことにイライラしています。ソファーにおもらしをされたこともあり、捨てるべきか悩んでいます。同じような経験をされた方はいますか?
3歳のトイレについて
11月に満3歳児で入園してから幼稚園では1度しかトイレしておらず家でもトイレと言わず漏らすようになりました。
入園するまでは完璧で出かけてても寝てる時も1日中パンツで漏らしたことなどほとんどありませんでした。
最初は入園したばかりだからと何も言わなかったのですが、
最近はイライラして怒ってしまいます。同じクラスの子はうちの子以外みんなパンツで昨日保育参観行った時もみんな自分でトイレに行ってました。
幼稚園の方針ではトイレと言わないのでオムツをはかせるみたいです。家では普通のパンツを履いてますが教えてくれなくなりました。
同じよな方いらっしゃいますか?
あとソファーに3回ほどおもらしされたのですが皆さんなら捨てますか?来年の夏に新居できる予定なのでその時捨てようと思ってたのですが…😅
- えるも(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ストラスアイラ
環境が変わって、トイレに行きにくくなってしまったのかもしれませんね💦
3歳でみんなトイレとか凄いです!娘は外れたの3歳過ぎてからなので🤣
まだ同じ年少さんのクラスでも外れていない子いますし、外せたり外せなかったりグレーな感じな子も沢山いますよ!
娘も外れたり外れなかったり繰り返して、園に慣れた頃にようやくって感じでした😊
トイレのお誘いないのですか?
うちの園では、ご飯食べる前、降園前、その他先生がモジモジして行きたそうだな、って時に声掛けしてくれていますが…その辺りお願いできそうに無いですかね?💦
ソファーは布ですか?
布でしたら、ウチはアイリスオーヤマのリンサークリーナーで掃除しています👍🏼
爆音ですが(笑)
えるも
やっぱり環境変わるとダメですね…
凄いですよね!保育参観行ってびっくりしました。うちの子と比べるとみんなしっかりしてて余計落ち込みました。
トイレのお誘いは結構してるみたいなんですけどうちの子が行きたくないと言ってるみたいで無理に連れていくことはないみたいです💦
ソファー布です!
リンサークリーナ調べて見ます!ありがとうございます😊
ストラスアイラ
周りが出来てるってことにビックリです!
比べて落ち込む必要なんてないですよ♪
外れる時期は個人差ですし、環境変化や体調不良でオムツに戻ったりありますから💦
幼稚園のトイレが怖いのかもしれないですよね😣
ウチもいまだに外出先のトイレ怖がります💦
リンサークリーナー、掃除機の10倍くらいの音なので、本当にビックリします(笑)