※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

教員夫婦、3歳4歳子供、校務分掌相談。大変だけど挑戦も考え中。特別支援学校での環境について相談したい。

夫婦で教員、フルタイム、3歳4歳子供、お互い34才という状況は側から見たら大変なんでしょうか…変な質問すみません!!

校長から来年の校務分掌について話があり、学年主任どう?でも家大変だよね…と言われました。大変だけどチャレンジしてみたい気持ちもあるし、今いっぱいいっぱいだし自分を追い込まなくても…とも思います。
特別支援学校ですが、周り見渡したら保育園に2人預けてる環境の仲間がいなくて💦相談できず。
アドバイス?ください🙇‍♂️

コメント

そうくんママ

教員のママ友、周りに多いですが、、
サポートしてくれる親がいないと主任じゃなくても大変💦とは言いますよ。
年中さん以降になれば、病欠は少なくはなりますけどね、、

ただでさえ、教員は負担が大きいなと親の立場からも思うのに
小さいお子さんいる教員ママさんは、いつも早朝から預けて
大変だなとははたからみて思いますよ。

子育てに理解ある校長先生なんだなと思いました。

フラペチーノ

子育てで頼れる人はいるのでしょうか?まだ、お子さんも小さいですし、大変なんだろうなって印象です。

はじめてのママリ🔰

妻のみ教員、フルタイム、子ども1人です。
今は2人目産休中ですが、お休み前まで学年主任でした。

学年主任になると、会議が増える分、自分の仕事が進まず、持ち帰りの仕事や土日に行くことが増える可能性があります。
また、自分のクラスではない面談に同席したり、電話連絡をしたりといったことが急に入り、お迎えに間に合わないこともあります。
自分のクラスは安定していても、違うクラスで事件が!ということもあります。笑

そのため、ご主人やおじいちゃんおばあちゃんがどれくらい協力してしてくれるかが大事だと思います!

ただ、大変なことは多いですが、勉強になるのは確かです☻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😊学年主任されていたんですね、すごいです😢私今でも土日に仕事してるのでこれ以上は無理かな…😂
    すみませんママリさんの年齢と校種を教えいただけますか🙇‍♂️

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    36歳、小学校(通常級)です。
    4回主任をやりましたが、3クラスと4クラスだったので、支援学校や小規模校、大規模だとまた違うのかもですが💦

    この時期に、事前に打診をしてくれる校長先生がすばらしいですね!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。4回も!お若くして主任されたんですね🥺✨
    あまりにも人手不足で主任を引き受けてくれる人を探しているんだと思います…返事に迷います。

    ママリさんは御実家が近いのですか?いろいろ聞いてすみません😢

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり人手不足ですよね💦
    うちもそうです!笑
    そのため、1度引き受けると抜け出せなくなります。

    実家は近いです!
    ただ、主人が月の半分はリモート、残りの半分は県外に単身赴任という業務形態です。
    単身赴任の時に何かあった時は、保育園の延長保育、ファミサポさん、実家とフル活用させてもらいました。

    • 11月24日
ママリ

小学校教員です。実家など頼れるところがあれば仕事への支障は少ないと思いますが、頼れない環境であれば未就学児二人は大変と思います。
私は二人目までは親に預けて何とか担任も残業も妊娠中でもしていましたが、3人目が持病や発達遅滞のため病気の時は特に預けられず、今年は担任外であるものの、休みがちでかなり迷惑をかけています。
特別支援学校の学年主任の内容はわかりせんが、仕事に大きな支障のない生活が出来るのならチャレンジしてもいいとも思います😊

mimimimi

私は教員、旦那は会社員です。

学校の規模や、教員の充実具合にもよりますが…
主任となると、出席が必要な会議などがこれまでよりも増えますよね🤔
会議で発言や提案をする回数も増えると思うので、その資料作成などで残業も増えると思います😳

ご家族で相談してみて、保育園の毎日のお迎えや急な発熱時の呼び出しなどにご家族で対応できそうであれば、チャレンジできるとは思います🙆‍♀️🙆‍♀️

あとは、自分のキャパ次第かなと😅土日の持ち帰り仕事でお子さんと遊ぶ時間がない〜、気持ちに余裕がない〜ということも想像できるので😭

あかり

大変でもやる人はやるとおもいますよ😊祖父母サポートありとか、本人が仕事好きとか、可能な理由も色々だと思います。

うちは夫がやってましたが、帰宅遅くて最悪でした。
男だと男女差別でそういう仕事、押しつけられますよね。

自分の子どもが小さい時期に家にいないとか、自分の子ども見られない人に教える資格ないな!って、私は思ってます。今年は夫に学年主任はずしてもらってます✨

私は家庭優先したいので、絶対に嫌です〜✨
体調崩したり、赤ちゃん流産したりして考えが変わりました。

今は仕事も早めに辞めたいタイプなので♪
大変な仕事は断固拒否してます。最低限、やるべきことして帰ってます。

mi

夫婦で教員、旦那フルタイム、私短時間(1日4時間45分)、2歳と4歳の子どもいます。(近いですね⭐︎)
来年度から旦那が教務主任(初)どうかと打診され、、、まあ、断ることもできず、ほぼ受ける形の返答をして帰ってきました。
私は来年度も短時間の予定なので良いですが、旦那のこの状況+自分が学年主任と考えたら死にます😇この年齢でまだ主任一度も経験なしです😇いずれしないといけない日を想像すると吐きそうです🤢チャレンジしたいと思っていることが尊敬です💓