※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

交通系ICカードの売上は、チャージ時にどこに行くのか疑問です。コンビニや自販機での利用、地域間の利用について知りたいです。

素朴な疑問なのですが
交通系ICカードってどの時点で売上行くんですか?
チャージしたら機械にお金入りますよね?コンビニでチャージしたらコンビニにお金行きますよね?
じゃあ、自販機でICOCA使ったら自販機には何が行くのですか?改札でピッてしたら鉄道会社には売り上げ行くんですか?北海道でチャージして大阪で使ったらどうなるんですか??
不思議で眠れなくなってきました、、

コメント

はじめてのママリ🔰

自販機でICOCA使ったら売り上げデータが自販機の会社に入りますかね!
ネットで買い物する時と似た感じです☺️
決済してデータが会社に行って、売上として計上される。

改札でタッチも、データとして入って鉄道会社に行くでしょうね!
間違えてタッチしたのを取り消したりも駅員さんが機械でやってくれるので、コンビニとかと近いかなと。
その機械がレジスターになってるかどうかの違いで似たようなもんですね☺️

北海道でチャージして大阪で使ったということなら、チャージ金額はICOCAに入ってるので大阪で使ったら大阪の鉄道会社に計上されるんじゃないでしょうかね?🤔

かよこ

チャージしたら、機械にお金は入りますが、ICカードにもお金が入るので、機械側からしたら±0です。
目に見えない商品券だと思ったらわかりやすいかもしれないです。
商品券を使った場所に売上は入ります。

コアラ

クレカで買い物するのと同じだと思います🙌
購入された先の会社がICOCAでの売上の数%がICOCA(JR西日本)に入るような仕組みなのかと🙌

ママリ

こんなアホな質問にご回答いただき本当にありがとうございました。お陰で理解しました!!