※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

おもち消費レシピ教えてください。母乳が出やすくなると聞いて大量にもらったけど、賞味期限が近い。お雑煮はNG。焦ってます。

皆さんの美味しいおもち消費レシピ教えてください😨
おもち全然好きじゃないのに母乳が出やすくなるって聞いて親戚が大量に送りつけてきました😨😨😨
今見たら今月が賞味期限で焦ってます😥
お雑煮は嫌いです😥

コメント

星

焼いて、醤油つけてチーズ乗せて、海苔でまくの好きです

あとは餅ピザ!

豚肉に巻いて甘辛く味付け

冷凍してもいいかなと!
でもお餅もとりすぎると詰まる人いますよね😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!
    ちょうど都合よくチーズと醤油が家にあります🤩
    豚肉巻くのも良さそうです!
    結局もう今や授乳1日1回とかしかしてないです😂😂意味ない😂😂😂

    • 11月22日
  • 星

    あとは、炊き込みご飯作るみたいに餅切ったやついれると、もちもちのおこわみたいになりますよ!

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    おこわになるんですか!?
    すごい🥺❣️いろいろアイディアありがとうございます!

    • 11月22日
deleted user

フライパンで平らにしながら焼いてケチャップとチーズ乗せて餅ピザにするのが好きです!

  • ママリ

    ママリ

    餅ピザってそうするんですね!!!
    すごいアイディア!!明日旦那も休みでいるのでやってみます!

    • 11月22日
ゆい(27)

揚げ餅とか😂おでんの餅巾着も好きですー!トッポギの代わりにするレシピもネットに載ってます!チーズかけて焼いて美味しかったですよ😄

  • ママリ

    ママリ

    揚げ餅🥺❣️
    おでんもいいですね🍢♡
    トッポギにするのは名案です!!✨
    やってみます!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私もよく母乳の為にお餅食べてます😊
きな粉とあんこは冷蔵庫に常備してますよ!

おやつタイムはお椀にお餅2個くらい入れて
お餅が浸るくらいお湯入れてレンジで2分チンすると丁度良い柔らかさになると思います。

お湯は捨ててきな粉・砂糖・お好みで塩ひとつまみ入れたら簡単で美味しいきな粉餅の完成です❤

食事として大量に消費するなら餅グラタンとか鍋の締めに入れるとかですね

  • ママリ

    ママリ

    素晴らしいです✨
    結局食べないまま卒乳気味です🤣
    きな粉餅簡単なのにおいしそうー!!!やってみます!

    • 11月22日
まろん

私なら冷凍します。
お餅が苦手なら無理に食べなくていいと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    冷凍って手もありましたね!✨
    でも冷凍してもいつか食べなきゃダメなので…🤢

    • 11月22日
deleted user

インスタントの卵スープに入れて食べるのが好きです🥹

  • ママリ

    ママリ

    卵スープに入れるんですね!🥺
    考えたことなかった!やってみます✨

    • 11月22日
メメ

稲荷揚げに挟んでおもちが柔らかくなるまでレンチンして食べるとおいしいです。
さらにとろけるチーズも一緒に挟むと罪悪感の塊が完成しますが、めちゃめちゃおいしいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    わ〜〜〜〜
    もち吉のやつですね!!
    めちゃくちゃ美味しそう!やってみます🤩

    • 11月22日
おせんべ

お雑煮書いてごめんなさい🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    お雑煮…!
    すみません〜〜〜😂😂

    • 11月22日
  • おせんべ

    おせんべ

    あ❣️炊き込みご飯にお餅1個入れて炊くとおこわっぽくなって美味しいです😋

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    やってみます🤩❣️
    ありがとうございます!!

    • 11月22日