
旦那がもらってきたバレンタイン…会社のおばちゃんは義理!って感じのも…
旦那がもらってきたバレンタイン…
会社のおばちゃんは義理!!って感じのものなので許せます。
取り引き先の同世代の人から貰った2000円位するこだわった感じの可愛い袋に入ったチョコ…旦那いわく名前も分からないそうですが、ホワイトデー何を返せばいいでしょう?
義理のお返しの相場ってどのくらいですか?
それにしても、名前も知らない人には返さなくてもいいかな…
会社のおばちゃんは快く返す気持ちになりますが、名前も知らない人はちょっと…なに?って思ってしまいます
みなさんならどぉしますか?
- まりまりmarimari(8歳, 11歳, 14歳)
コメント

ぷりぽん
会社の方へのバレンタインのお返しはさせます。
一応マナーかなと思います。
取引先は義理の安っぽいチョコを選べなかったんだと思います。
私の会社でも、打ち合わせの際取引先の方がいらした時に男女比問わずにチョコを配られていましたが、みんなゴディバでした。
恐らく深い意味はなく、大切な取引先だからこそ邪険に出来なかっただけだと思います。
奥様の心情もお察しますので、お返しは心付け程度で良いかと思います。
また、ホワイトデーに会う予定が無いのであれば無理に返す必要も無いかと思いますよ。
取引先ですしね!
頻繁に会ってらっしゃるならまた話は違いますが……
お返しでよく返されているのは
マカロンやクッキーなんかの洋菓子をお返しで配っていましたよ~!
まりまりmarimari
いちをなにかしらお返しはしようと思ってます!!
取引先と言ってもうちの人は運送業…
バレンタイン当日は違うコースだったので何日も過ぎてから会ったときにずっと用意してたんです!!と走ってきて渡されたようです…
他の仲間は貰ってないので、はぁ?って思ってしまいました
とりあえず失礼のない程度の物をお返ししようと思います!!
ぷりぽん
なるほど~そういう感じだったのですね!
完全にオフィスを想像してしまいました。
私の旦那も運送業です!
車庫に戻ったらいるような事務の方からしか貰ったことはありませんね~!
それは、はぁ?ってなりますね。
ご主人も気を利かせて、取引先からは何も頂けないんですよ~
とか何とか言ってほしかったものですね。
旦那様とご一緒にクッキーでも焼いたらどうです?
いつか、お会いした時にあのクッキーは旦那様が作ったんですかー?
と聞かれた時に奥さんと作ったと答えて頂けるように(^^)
まりまりmarimari
旦那の手作りクッキー( ♡ ´罒` ♡ )笑
それはいいかもしれません!!
貰った方もびっくりですね!!
ぷりぽんさんのおかげでイライラが半減しました!!笑
ありがとうございました!!
ぷりぽん
グッドアンサーありがとうございます!
イライラが半減との事で嬉しく思います(^^)
クッキー作り頑張って下さい♪
相手をビックリさせてやりましょう(^^)♪