![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🪼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪼
私も保育士でした。
行事は卒園式以外ほぼ不参加(音楽会やお遊戯会)でした。
卒園式も服が着れないので年中さんの面倒を見てる感じでした。
産休まで働いてやめました!
退職金が保育園と互助会でました。私のいたところでは年3回のボーナスだったので、3月末にお気持ち程度のボーナスがありました。
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
保育士です!
産休育休取って続けています。
ただ、上の子のときは悪阻で2か月休職しました。
2人目は悪阻もそれ程ではなく、休まず産休に入りました。
金銭面だけ考えたら育休取って復帰が安心ですが、退職は決定なのですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パートで保育士をしています🙋♀️
2月末出産予定で12月いっぱいで退職します。なので8ヶ月で退職になります🤔
育休を取らないかと引き止められましたが、ブラック保育園なのでお断りしました😅金銭面はどうにかなるかと楽観的に考えております😂
コメント