※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が言葉を遅く話すことに心配しています。一部の言葉しか言わず、3語文も言います。心配する必要がありますか?

後一週間で2歳3ヶ月になる娘がいます。
早い子でどれぐらい喋りますか?
また、遅い子はどれぐらい喋れますか?
うちは、りんごの事を今もご
いちごもご
アンパンマンもマン
食パンマンもマン
と言うように語尾しか言いません。
でも、ママ、ぎゅー、してーとか、
ねぇね、ちえん(幼稚園)た(行った)とかの3語文みたいな事も言います。
これって心配する事ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
早い子、もう普通に会話成立します😂
遅い子はやっと単語が増えてきたねー!って感じです。
語尾だけだったものがだんだん単語になる子が多いかなと思います。

  • まぁ

    まぁ

    上の子は語尾だけからちょっとして喋れるようになって、喋るのが早かったんですけど、下の子はなかなか😅
    心配感じですか?
    会話が成立すると言うのは、普通に喋れる感じですか??
    2歳の時ってどんな感じか忘れちゃってて💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ心配しなくてもいい時期かなーと思います。
    会話が成立は普通に喋れます😂

    • 11月22日
  • まぁ

    まぁ

    普通に喋れるんですね。
    上の子が早かっただけに心配で💦
    遅くてもどれぐらいに喋れてればいいとかってありますか??
    質問ばかりすみません💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、どれくらいにって言うのはわからないですし検診もぶっちゃけ地域によって違いますからね💦
    3歳半でもまだしっかり話せない子もいますしね!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半と言ったのは私の地域では3歳児検診が3歳半頃行われるからです!

    • 11月22日
  • まぁ

    まぁ

    保育士やられるてるって聞いので、日頃子供たちを見ていてどれぐらい話せてるかとかの目安が聞きたかったんですけど、個人差ありますもんね😅

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差や環境はありますね!

    • 11月22日
  • まぁ

    まぁ

    手かからない分、相手してる時間が少ないのもあるかもしれません!

    • 11月22日
課金ちゃん

うちは早い方ですが、2歳3ヶ月の動画見返したら、お人形遊びで「アンパンマンばいばーい、○○(息子)はお仕事いってくるから、バイチンマンと待っててねー」って言ってました😂

でもその頃、同じクラスの子でもまだ単語がメインの子も全然いたイメージです💡

  • まぁ

    まぁ

    めっちゃ早いですね✨
    早い子とではすごい差が出ますね🥺
    上の子は多分そんな感じで喋ってて、周りからは喋るの早いねーって言われてたんですけど、下の子は周りにまだ喋らんのー?って言われてて心配になります😢

    • 11月22日
詩羽

上の子は遅めで2歳半で2語文でした🤔
下の子は早めで1歳半には2語文
2歳には普通に会話していました🤔
でも広場などで2歳すぎなら単語の子も多いかなぁと思います😊

  • まぁ

    まぁ

    個人差ですよね😢
    うちと反対ですね!
    下の子は喋るのが早いって聞くし、乃愛さんのとこはそのパターンなんですかね✨
    下の子は単語も語尾だけが多くて心配になりました💦
    かと思えば2語文、3語文みたいな事も喋るので喋れてるのか喋れてないのか気になりました😂

    • 11月22日
  • 詩羽

    詩羽

    2語文3語文も出始めてるなら
    ここからぐっと増えていきそうですね😊
    このつたない喋り方してる頃が
    私は1番好きなので
    たくさん味わってほしいなぁと思ってしまいます😆

    • 11月22日
  • まぁ

    まぁ

    単語は喋れてなくても大丈夫ですかね??💦
    確かに今が一番可愛い時期ですよね✨
    上の子は喋りすぎて毎日しんどいって思うし、下の子はあんまり喋らないから心配だし、人間ってわがままですよね🤣笑笑

    • 11月22日