※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

国内線について✈️今度、羽田空港9:40発の飛行機に乗りますが、どのくら…

国内線について✈️

今度、羽田空港9:40発の飛行機に乗りますが、
どのくらい前に空港に着いていたほうがいいでしょうか??

前回飛行機乗ったのが4、5年ほど前で、何時頃行ったとか全く記憶になくて😭😭

1歳10ヶ月の子供もいて、子連れで飛行機は初めてなので少し早めに着いていたほうがいいのかとか全く分からず😭

同じくらいの月齢で飛行機乗った方、機内での対策など(持っていったものとか)あればそちらも教えてきただきたいです🥹

詳しい方教えてください😭💖

コメント

さくら

1時間前目安に到着するようにしてます☺️
小さい子ども連れだと別カウンターで案内してくれたりしますし、よっぽどの混雑日でなければスムーズに手続きできると思います。
保安検査場が混んでると大変なので、早めに通過するようにしてます。

機内では離着陸の時にジュースを飲ませてました。まだミルク飲むならミルクでもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    別で案内してもらえたりするんですね!!
    詳しくありがとうございました🩷

    • 11月23日
ママりん

慣れていなくて子連れ初めてなら余裕を持って2時間前くらいに着いておくと安心かと思います😊
1時間だと子どもグズったりしたら詰みます😅
機内ではタブレットで動画見せたり、シールブックで遊んだりしました‼︎
お菓子とジュースも必須かなと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり余裕持って行ったほうがいいですよね🥹
    お聞きしたいんですが、タブレットで動画見せる時はヘッドフォンとか使用していますか??🥹

    • 11月23日
  • ママりん

    ママりん

    絶対余裕持っていったほうがいいです🥹子どもいると思い通りにいかないことが多いので😂
    一歳のときは音無しで大丈夫だったのでしてませんが、今は音ありで動画見るので子供用ヘッドホン使っています♪

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱりヘッドフォン必須ですよね🎧
    詳しくありがとうございました💖

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

荷物預けるなら1時間前ですかね!
ないなら今はチェックイン並ばなくていいのでもう少し遅くても大丈夫かなと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    JALのタッチアンドゴー?ですかね🥹
    並ばなくていいのは楽でいいですね🎶
    ありがとうございました😊

    • 11月23日