
コメント

はじめてのママリ🔰
やる気がないんだと思います。笑
多分やれば出来るんですよね、
掴まり立ちして歩いたりしてたので
でも下の子はずっとはいはいで
1歳3ヶ月まで歩いたりもなかったです😂😂
逆に上の子は7ヶ月から1人で歩いてて
やる気しかなかったんだと思います。爆笑
はじめてのママリ🔰
やる気がないんだと思います。笑
多分やれば出来るんですよね、
掴まり立ちして歩いたりしてたので
でも下の子はずっとはいはいで
1歳3ヶ月まで歩いたりもなかったです😂😂
逆に上の子は7ヶ月から1人で歩いてて
やる気しかなかったんだと思います。爆笑
「つかまり立ち」に関する質問
【兄弟コーデについて】 オーバーオールを着せたいと思っています。 まず、次男用に用意したのがショートオール。 つかまり立ち止まりでまだ歩かないため ハイハイする時 長ズボンだと動きにくいかなと思ったからです。 …
まもなく1歳5ヶ月。今日の今日まで一切歩かなかったんですが、、、 本日突然つかまり立ちから手を離し、5歩以上歩きました。 しゃがむときも、転ぶとかじゃなくて立ち止まってスッ、、て座りました。 試しに今まででき…
8ヶ月ベビーがいます。 このぐらいの月齢の子って手握ると振り払うのって普通ですか?😂 うちの子はつかまり立ちをする時に手を持つとかは大丈夫なんですが、何もない時に手を持つとと振り払われます😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2番目の子は10ヶ月で歩いてたので、やる気まんまんだったんですね笑
末っ子はやる気スイッチ遅いんですね🤣
納得しました🤣
シャフリングベビーかなと一瞬悩みました。