※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

夫が臨月に入った妻に飲み会に行きたいと言い、妻は様子を見たいと伝えるも、少し落ち込む。妊娠後期は慎重に行動しているが、夫は飲み会に行きたいという。同じような経験をした方いますか?

臨月入ってからの夫の飲み会について。

夫から来週、飲み会に行きたいと言われました。
来週から私は臨月に入るので、夜に何かあったら困るし実家の母に泊まれに来られるか聞いてからでも良い?と話したら、じゃあやめとく。と言われました。

しばらくして、じゃあお酒飲まなかったら大丈夫?と聞かれ、お店も家から20分ほどなので、うーん、それならいいけど今日病院だから様子見させて、、と伝えてこの話は一旦終わりました。

飲まないならすぐ帰って来られるしいいかなと思いつつ、風邪などもらってきても嫌だし、、(夏に飲み会でコロナに感染)
臨月になったら仕事もできるだけ早く終わらせて帰ってきてほしいな〜と伝えていたのに、飲み会に行こうとする夫に少しがっかりしてしまいました💦

赤ちゃん産まれたら自由にできなくなるしね〜と、話していて先月に飲み会や趣味の草野球をしてきたところで、それで終わりだと思っていたのに、、
私は臨月入ってからの予定は断っています。
お腹の張りも心配なので、色々と出かけたいけど妊娠後期になってからは家で大人しくしてることが多いです。その分、夫は休みの日は子どもの面倒をたくさん見てくれて助かっています。

飲み会は行ってもいいことにしようかとは思いますが、モヤモヤしてしまう自分がいる、、
同じような方、いらっしゃいますか?😭


コメント

かわちゃん

臨月なら断って欲しいですね。
主人は上司の誘いを勘弁してくださいと言って断ってくれました。

飲み会なんて1番感染しやすい場所ですし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、、
    そもそも断ってほしかったです😭
    しかも上司とかじゃなくて、後輩の婚約祝いだそうです😣
    飲み会じゃなくても、、って感じです💦

    • 11月22日
一型糖尿病ママ

私も息子の妊娠中そうでした
行くのはOKしました条件付きで

生まれてからは家庭を優先する事
(どうしても行きたい理由があれば先に言え)
もし風邪とかコロナ貰って来た場合自分が実家に帰れ
(それがいやならまず行くな)

酒を勧められても断る勇気を持て
(上司に言われても同じ上司だからって職権乱用すんな)

いいパパでいたいなら飲みの場合ではパパでいろ
(家庭を顧みず約束破るやつは信用ならん)

旦那はいいパパ!と思って貰う事を頑張ってたのでそこを利用させてもらいましたw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり条件は必要ですよね!
    問題は風邪などもらったときはどうするか、、
    夫の実家は遠いので対策を考えたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月22日