※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

雪の日のワンオペ雪かき、10ヶ月の子供がいる方の対処法について教えてください。

道産子のみなさん
明日以降、雪予報ですね😇
朝起きたらどっさり積もっていて、日中少しでもやらないと大変なことになる降り方のときがあると思うのですが、ワンオペ中の雪かきはどうしてますか?
子供はいま10ヶ月です。
北海道以外でも、雪が積もる地域の方や、人から聞いたなどの情報でもありがたいです!よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

お昼寝してる時に急いでやってました!⛄️
途中、泣いてないか確認しながらやって、起きてしまった時はもう旦那が帰ってくるまで諦めてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なるほど!スピード勝負ですね✨✨今年は重たい雪じゃないことを願います😭

    • 11月22日
ママリ

10ヶ月なら雪止んだ時におんぶして軽く雪かきしてました😂
上の子は雪で遊ばせてました👌
上の子が赤ちゃんの頃はマンションに住んでたので雪かき無かったですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    おんぶ+上の子見ながらの雪かきって本当に尊敬します🥹けどやるしかないですもんね!真冬は特にマンション住まいが羨ましくなります🥹
    参考にさせていただきます!

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    あとは下の子ソリに置いてちゃちゃっとやったり😆
    ほんと大変ですよね、小さい子いながらの雪⛄

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソリもいいですね!!!
    素早くこなすっていうのもポイントになりそうですね!
    産後初の雪かきで小さい子いて、ニュースでは大雪のような話ぶりなのでドキドキしています😂
    皆さんの返信で雪かきに対して気合が入ってきたので頑張ります!

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    あ、あと寝た時にベビーモニター付けて、本体を車や玄関フードに置いて、確認しながら雪かきもしたことあります🤣🤣
    使えるものは使って、臨機応変にその都度やってました😆!!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのアイディア全てタメになります!!どうしてそんなに思いつくんですか🥺✨そして自分はどうして思いつかないのか、、笑
    参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 11月22日
はじめてのママリ

上の方と同じくお昼寝の時にやってました😂
それか夜寝てから、ちょいちょい
見に行きながらの雪かきです😅
2歳頃からは一緒に雪かき手伝って貰ってます✨
大雪憂鬱ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはりお昼寝のタイミングで一気にやるかんじですかね!!雪かき手伝ったくれるの可愛いですね!とってもいい子🥹💕

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

北海道の豪雪地帯に住んでました。
1歳までは雪かき、旦那に任せてました。

1歳以降は、ジャンプスーツ着せて玄関で遊ばせながら雪かきしてました。
あまりにも降りすぎて見ながら雪かき無理って時は、昼寝してる間にやったり、無理しないで旦那に任せたりでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    豪雪地帯は大変でしたね💦我が家は札幌市内ですが、ここ数年の大雪に毎年ヒーヒー言ってます💦
    子供が小さいうちは諦めるのも選択肢ですね🥺遊ばせられる年齢になったらそれもいいですね!参考にさせていただきます!

    • 11月22日
てんまま

夫が帰宅したときとか、
朝とかやっていました!
小さいうちは抱っこ紐でもできましたが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    前日夜中とか朝イチにできるだけ雪かきしておくの大事ですよね!面倒くさがらずに頑張りたいと思います🙇‍♀️

    • 11月22日
deleted user

うちは旦那が単身赴任だったので、もう時間があけばちょこちょこっとやるくらいしか出来ませんでした💦
夜中とかは子供が3歳くらいからじゃないと、起きた時怖いので😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    単身赴任だったんですね!男手なしの雪かきは大変でしたね🥲外の様子見ながら、隙をみてって感じですね!ねんね期過ぎると本当に目が離せなくなりますよね🥲

    • 11月22日
ママリ

車温めて車に乗せてDVDかけてチラチラ見ながらやってました!
あと寝てる時です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    外にいながら様子見ることができるので安心ですね!参考にさせていただきます🥺

    • 11月22日
はじめてのママリ

ベビーカーでそばにおきながら、ジャンプスーツきせて、やってましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    その方法は常に様子が見れて安心できますね🥹参考にさせていただきます!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

お昼寝中、みんな寝てる朝の暗いうちや夫が帰ってきて食事中など細々とやってました🤣
あとは暖かい日はジャンプスーツ着せてから雪の落ちてこない安全そうな場所の雪の上に置いて雪かきしてましたが、動きだして脱走するので外遊びがてらって位の雪かきしかできませんでした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ちょっとした雪かきのときなら、雪遊び半分って心持ちでやれたら良いのかもしれないですね🥹あとは少量頻回雪かき(スピード勝負)頑張ります!

    • 11月22日
ままり

10ヶ月ならもう腰座ってますかね?
私なら雪が降ってる最中じゃなければ横で雪遊びさせときます!
歩いててもまだ早くないと思うのですぐ捕まえられそうな?
大きい道路がすぐ前にあったら厳しいですが。
うちは去年まだ6ヶ月とかだったのでソリに座って動かなかったのですっごい楽でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    腰は座っていて、伝い歩きをしています!
    雪が積もる頃には歩きそうなのですが、歩き出したら雪道でも割と歩けてしまいますかね??
    自宅は完全に住宅街で目の前の道は広くないのですが、横道として便利なようで、住宅街のわりに車は通ります🤔
    今後は雪遊びもさせたいので、自分が道路側に出来るだけいるようにして雪かきできればいいですかね〜!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 11月22日