

あや
1人目は完母で寝る前だけ母乳とミルクでした。
現在2人目は2ヶ月になりましたが母乳だと間隔は2時間半でミルクだと3時間半は空きます。
夜間母乳で朝起きた時、午前中は母乳、午後は1回ミルク140ml、夕方に母乳、お風呂上がりミルク、大体こんな感じでその他欲しがれば母乳にしてます!
私も下の子につきっきりになれないのと哺乳瓶使えたら誰かに頼めるので完母でもいけそうですが混合にしています😣
私は胸の張り具合や子供の様子、外出の有無でミルクと母乳使い分けています。
午後は大体上の子と公園に行ったり2.3時間は外出しているのでミルク多めにあげてます。
あまりミルクの量を増やすと間隔が空きすぎてしまって胸も張りやすいと思うのでその具合で量は調節したらいかがでしょうか?😭
あとは母乳量が減ってしまうのが心配ならあまりミルクの量は増やさず少し母乳とミルクだけでも間隔は空く気がします!
混合育児って難しいですよね…😱

みみちゃん
交互にしています😊母乳だと間隔はあまり開かず、ミルクなら100前後しか飲めません💦

はじめてのママリ🔰
飲む量は個人差があると思いますが、うちの子も寝る前ミルクの混合でした☺️
母乳のときは3時間、寝る前のミルクは140-160ml飲みました。ミルク飲ませた後は、6-8時間開きましたよ!
私は生後1ヶ月頃から昼間だけは完母で頑張りました。夜間授乳は、旦那と当番制にしてたのでほぼミルクでした。2ヶ月前後から夜起きなくなったので、19:30の母乳と22:00のミルクが最終でした。6:30ごろの授乳まで起きなかったので、ミルクの後は6-8時間はあいてましたよ!私も出てる実感が無くて心配しましたが、体重も増えてたので気にしてませんでした。先輩ママさんからは差し乳になったのでは?と言われました。
コメント