![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![sada](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sada
扶養内パートでも育休手当は出ますよー、会社かハロワに確認してみてはどうでしょ?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対象であれば就学支援金がありますよ^ ^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
託児付きの正社員目指したらどうですか?🤔
たった1年も経っていないのに、貯金が尽きるってそもそもそんなにできていなかったのかなと思うので、収入の見直しをしないとのちのちキツくないですか?💦
扶養内パートなら、専業主婦の次に認可は入りにくいですよね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子様が小学生になるのに貯金が底をつきそうならば、私も託児所付き正社員を目指すの一択です!
病院とか結構託児所付きのところ多くてオススメです😊
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
底がつきるのは大変ですね🥹
ご主人の休みの日とか、夜中とかに働くのはどうですか?
節約には限界があると思います🥹
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
企業型の地域枠や認可外を早々に抑えちゃうのも手かと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カンガルーワークとか色々ありませんか?シングルですが、おんぶしたまま仕事してる友達います。死ぬ気になってその気になればいろいろあると思いますが、地方ですか?🥺地方だと本当に何もないんですかね・・・
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
四月一斉入所なら保育園預かれそうな気もしますが。。
いまからだと二次募集になりますが、4月が一番入りやすいのでとりあえず申込みだけしますね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
100人待機!?
ビックリしました。
保育園少ないんですか?
少し遠くても入れる保育園とかも無いんですかね😭?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんに副業してもらうなど、頑張ってもらうしないと思います!!
申し訳ないなんて思う必要ないです。
保育園にも預けられないと、女は育児、男は外で稼いでもらうしかないですよ☺️
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
みなさんありがとうございます!😭
複数の個人の仕事をしており、代わりがきかない仕事のため続けており、とりあえずその収入をなんとか足しにしています…。
あとは、深夜の作業系の仕事が近所にあるかもなので、そちらも見てみます!
また、雇用保険に加入していなかった為、手当てが出ません…🥲
田舎の為、託児付きの会社も無く…あるけど、とても遠くて大雪の日は帰って来れない🥲ような所です。しかも娘の小学校が駅から徒歩20~30分なので、子どもを連れて保育園、小学校とのやりくりが難しいのも悩みですが…
なんとか4月入所ができれば…今の職場はコールセンターで、休みは取りやすく、当日急な休みや早退がとてもしやすい職場なので…。しばらくそこで働き、息子の保育園生活が落ち着いてきたら自宅近くに出来たお店に転職したいと考えています…
コメント