
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月過ぎてからは寝室を暗くして夜と同じようにベビーベッドで寝かせています!
上の子が週末休みだったりするとリビングではどうもすぐに起きてしまって…
ねんね=ベビーベッドで薄暗くの環境です。
既に試されておられるかもですが、ルーティンとしてホワイトノイズかける→スリーパー着せる→おやすみ〜を毎回するようにしています!
お昼寝しっかりしてくれると、ママも体が休まってリフレッシュできますよね😊
赤ちゃんもママもゆったり休めますように🥰
はじめてのママリ🔰
3ヶ月過ぎてからは寝室を暗くして夜と同じようにベビーベッドで寝かせています!
上の子が週末休みだったりするとリビングではどうもすぐに起きてしまって…
ねんね=ベビーベッドで薄暗くの環境です。
既に試されておられるかもですが、ルーティンとしてホワイトノイズかける→スリーパー着せる→おやすみ〜を毎回するようにしています!
お昼寝しっかりしてくれると、ママも体が休まってリフレッシュできますよね😊
赤ちゃんもママもゆったり休めますように🥰
「お昼寝」に関する質問
幼稚園から14時半くらいに帰って来たのですが、子供がお昼寝しなくて、そのままお買い物行ったりご飯作ったりしてたら19時すぎになり子供も眠くなさそうだったのでお昼寝なしで過ごしてたのですが、急に19時半くらいに寝…
1歳0ヶ月のお出かけの時のごはんについて👦🏻 似たような経験ある方教えてください〜! 息子1歳0ヶ月ですが、お出かけ時のご飯をいつも悩んでます🥺基本的に土日が旦那が仕事のため、2人で出かけてます! 生活リズム的に午…
7歳1歳を連れて横浜のアンパンマンミュージアムに行きたいです。 代休の平日に大人は私1人です。 朝から行くか、着いてお昼食べてから入るかとか悩んでます🤔 やっぱり午前中が混んでるでしょうか? 1歳は家では11時~14…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも🍀
ありがとうございます☺️
ホワイトノイズはずっと流しっぱなしですか?
はじめてのママリ🔰
昼も夜も起きるまでつけっぱなしです!
何故か止まってしまってる時が何度かあったのですが眠りが浅くなった時に泣いて起きてしまったので、やっぱり流しっぱなしの方が良いのかなと思います😊