
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月過ぎてからは寝室を暗くして夜と同じようにベビーベッドで寝かせています!
上の子が週末休みだったりするとリビングではどうもすぐに起きてしまって…
ねんね=ベビーベッドで薄暗くの環境です。
既に試されておられるかもですが、ルーティンとしてホワイトノイズかける→スリーパー着せる→おやすみ〜を毎回するようにしています!
お昼寝しっかりしてくれると、ママも体が休まってリフレッシュできますよね😊
赤ちゃんもママもゆったり休めますように🥰
はじめてのママリ🔰
3ヶ月過ぎてからは寝室を暗くして夜と同じようにベビーベッドで寝かせています!
上の子が週末休みだったりするとリビングではどうもすぐに起きてしまって…
ねんね=ベビーベッドで薄暗くの環境です。
既に試されておられるかもですが、ルーティンとしてホワイトノイズかける→スリーパー着せる→おやすみ〜を毎回するようにしています!
お昼寝しっかりしてくれると、ママも体が休まってリフレッシュできますよね😊
赤ちゃんもママもゆったり休めますように🥰
「お昼寝」に関する質問
みなさんならどうするか教えてください。 昨日は義父母とお花見で、遠出をしました。 昨日はほとんどお昼寝をせず睡眠時間もいつもより短かったです。 息子は義父が苦手なのに、たくさん義父に連れまわされて、へとへとの…
生後7ヶ月になりましたが、お昼寝をお布団ですると30分で起きてしまいまだ眠くて泣くの繰り返しで、私ももー何回も寝かしつけるのがめんどうで最近はずっと膝の上で寝てます。夜はお布団でミルクをあげると1人で寝られる…
慣らし保育、親もめちゃ疲れませんか、、 メンタルもなんかやられるというか、、、 子供がいちばんしんどいし疲れているのも わかっているのですが、 帰ってきてから疲れた&お腹すいたのぐずぐずの中 お風呂直行、ご飯…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも🍀
ありがとうございます☺️
ホワイトノイズはずっと流しっぱなしですか?
はじめてのママリ🔰
昼も夜も起きるまでつけっぱなしです!
何故か止まってしまってる時が何度かあったのですが眠りが浅くなった時に泣いて起きてしまったので、やっぱり流しっぱなしの方が良いのかなと思います😊