離乳食の2回目は20時過ぎで難しいかな。15時にあげようと思っていたが、お昼寝中でタイミングを逃してしまった。16時頃にあげている方いますか?
みなさんは離乳食2回目は何時頃 あげてますか??
調べたら
『2回目の時間は親が晩御飯を食べるタイミングにすると、一緒に作ることができてちょうど良いと思いますよ。
18時頃がオススメです。
2回食になっても、食後に母乳かミルクを与えるようにしましょう。』
とありました。
うちは18時はお風呂で、晩御飯は寝かしつけた後なので、
20時過ぎになります😅
(なので、↑この時間には難しいかなぁと思ってます💦)
四月から保育園で15時におやつの時間があるだろうこと、
病院が午後は15時からなので 何かあったときにすぐ診てもらえるだろうこと、から15時にあげようと思っていたのですが、ちょうど お昼寝タイムなのか寝ることが多く、
もともとあまりお昼寝しない子なので、せっかく寝ているなら…と寝かせたままにしていて 離乳食開始から1ヶ月過ぎているのに 二回食を始めるタイミングを失っています💦
食後に母乳をあげることを考えても お風呂直前を避けるとなると16時頃までには 離乳食あげたいと思っているのですが、
このくらいにあげてる方 いらっしゃいますか??
- おんたま(8歳)
コメント
ひなあられ
うちは朝が早かったので、12時にあげてましたよ!
退会ユーザー
私は16時半にあげる予定です!
-
おんたま
同じくらいですね😄
もう離乳食は始められてますか??- 3月2日
-
退会ユーザー
始めてます!
今のところ順調です
旦那が夜勤なので
子供に申し訳ないけど
旦那にあわせてます- 3月2日
-
退会ユーザー
ちなみに1回目は7時半にあげてます
寝かせる時間は18時半~19時です- 3月2日
-
おんたま
みなさん1回目が早いですね(^o^)
旦那さんが夜勤だと大変ですね(>_<)
16時でやってみます☺- 3月2日
-
退会ユーザー
私の場合は6ヶ月になってから7時半になりました(´`:)
それまでは8時半でした(´`:)
6ヶ月入ったときに6時半に赤ちゃんが起きて7時半にギャン泣きして授乳して8時半になったときによし、離乳食あげようおもったら拒否でギャン泣きされたのでもう7時半でいいやって決めました
休みの日は旦那があげてるんですけど旦那には申し訳ないけど叩き起こそうと思ってます笑- 3月3日
-
おんたま
うちも7時半頃起きて 泣くので一旦オッパイあげてから9時頃 離乳食にしてます😅
起きたタイミングで離乳食の準備していてもギャン泣きで 食べてくれませんでした😭😭
旦那さんあげてくれるのいいですね(^o^)- 3月3日
-
退会ユーザー
辛いですよね(T-T)
私の赤ちゃん6時過ぎに起きるので起きたときに授乳して
7時半に離乳食やったとき食べてくれました
旦那がおれ、あげたいいってるのであげてくれるんですが
赤ちゃんは旦那だとにこーっと笑い暴れて中々食べないので悪戦苦闘中です(´`:)- 3月3日
-
おんたま
旦那さん優しいですね☺
うちもバンボとかなくて抱っこで食べさせてるんですが、
数分で飽きて 暴れるのでなかなか食べてくれないし、口からブーっと吹いてしまうので私の顔もおかゆだらけだし(笑)
毎日大変です💦💦- 3月3日
-
退会ユーザー
私も抱っこですよー
バンボとかは腰が完全に座ってから買おうかな思ってます
私もです(´`:)
作ったものとか手でぽいってこぼされてズボンとか床がお粥だらけとかになりました(´`:)- 3月3日
-
おんたま
一緒ですね〜😂
大変ですが、同じような方がいて 心強いです☺離乳食頑張りましょう🍀- 3月3日
-
退会ユーザー
がんばりましょー!
- 3月3日
はなめがね
8時と16時にしてました。
3回食の今は8,12,16です。
最近は16→18にずらしていってます(^o^)
-
おんたま
1回目は9時〜9時半なのですが
16時だと早いですかね??- 3月2日
-
はなめがね
離乳食の間を3〜4時間あければ大丈夫と聞いてるので良いと思いますよ(^o^)
- 3月2日
-
おんたま
そうなのですね(^o^)
16時で試しに始めてみたいと思います★- 3月2日
tmmi923
今日から2回食にしました(^^)!
わたしは朝8時頃に1回目あげてたので
13時頃に2回目あげました(*^^*)
うちも18時頃お風呂入れてるので
夕方あげるのややこしいなーと思って💦
なかなか難しいですよね( ;∀;)
-
おんたま
お風呂の時間一緒ですね(^o^)
うちは1回目が9時半頃だったので、
2回目は夕方になるかなぁと思ってましたが、1回目をもっと早くするのもアリかもしれませんね😄- 3月2日
おんたま
12時は早いですね😲
となると、朝は何時にあげてましたか??
ひなあられ
7時半です(^ ^)
なので、三回食にするのも楽でした。
おんたま
なるほど★朝が早いから 3回目もスムーズにできるんですね(^o^)