※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活4ヶ月目で初検診を考えています。卵管造影検査は生理後で排卵前が適切でしょうか?卵管造影剤が卵に影響するか心配です。他に早めに受けた方がいい検査があれば教えてください。

妊活を始めて4ヶ月です。自分でタイミングをはかっていまずが、長引きそうなので(涙)はじめて妊活検診を受けようと思っています。
卵管造影検査は生理終了後で排卵前に受けるべきでしょうか?卵管造影剤を入れたら卵に影響ないのかな?と疑問に思いまして💦教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
これだけは早めに検査した方がいい検査項目もありましたら教えてください。

コメント

ママリ

私は生理から7日目に検査しました😌
卵に影響があるか考えたことありませんが、卵管造影して妊娠された方沢山いるので問題ないと思いますよ🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!生理開始から7日目ですか??

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

卵管造影検査は生理終わってから排卵前に受けました!
その間に受けないなら、1周期無駄になるからって言われました。

放射線は浴びるけど排卵してなかったら大丈夫なんですかね?
卵子への影響はわからないですよね。
不安なら、卵管造影検査したあと、1周期分タイミングずらしたらいいかもです!

でも、卵管造影したら妊娠しやすくなるとか言うし、ずらすのはもったいない気もしますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!大変参考になります。排卵前に受けられるようにしたいと思います。卵管造影したら妊娠しやすくなると言いますよね🤔

    • 11月21日