※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み✩︎
子育て・グッズ

幼稚園の長男が噛みつく問題に悩んでいます。発達障害を疑っており、周囲の子供たちに被害を与えてしまっていることが気になっています。同じ経験がある方のアドバイスを求めています。

年少の長男の噛みつき(突発的な行動)についてです

今年の春から幼稚園に通っています
入園したての4月の時点で
ちゃんと言葉で伝えられなくて先に手が出てしまい、
お友達を引っ掻いた、噛んだと担任の先生から何度か連絡を受けました。
それが今も続いており、2学期に入ると
先生から相手のお母さんに一言連絡を入れてもらいたいと言われることが少しずつ増えました。
既にクラスの4〜5人のお母さんに謝りの連絡を入れました。

皆さん
「大したことありませんよ!」
「子供同士のことだから全然気にしないでください」
「ウチの子も何かしたのかもしれないし」など言ってくださるのですが、やはり自分の子供が被害を受けるのは気分が悪いと思います。

その都度私や主人がきっちりと注意はしていて、
その場ではわかったよ!もうしない!と言いますが、
結局今も噛み付くことは直りません、、
ここまで続くと何か発達障害でもあるのかな?と思い始めています😔

発達障害を疑う他の理由は
普段から落ち着きがなくウロウロすることも多く、
みんなと違うことをしていても本人は全く気にしていません。
その為、集団生活が苦手なのかも?と思うことがあります。
なんとなくこだわりが強い気がする、
個人面談で先生に園での普段の様子を聞いたところ、
◯◯したい!と思ったらすぐ行動に移すような突発的な行動もするようです🥲
相手の子を好きすぎて噛む、数人でじゃれて遊んでいて楽しすぎて噛んだこともあるようです。

我が家より年上の子がいる周りに相談もしてみましたが、
まだ年少でしょ?もうちょっとしたら落ち着くよ!年少の男の子なんてそんなもんよ?と言われる方が多いです。
年少の間だけでも様子を見てもいいのでしょうか、、

最近も相手のお母さんに連絡を入れるいうことが立て続けであり、私も精神的に参ってしまっています、、
同じような経験がある方、どのように乗り越えたのか教えていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに3歳なら、注意された事を、しっかり守れるかと言われると守れないことも多いです。なので、なぜダメなのか分からないかもしれませんが、他害がなければ様子見で良いかなーと思いますが、噛みつきがあるのなら、私なら発達検査や心理士さんなどに相談に行きます!
これから今以上に力も強くなってきますし、噛みつきが思いっきりなら、血が出るくらい噛まれたら跡が残ったら大変ですよね💦

うちの、三男も言葉が遅いので、発達検査に行きましたよ💡
電話予約して結構気軽に行けるので、相談しようって気持ちで行ってみても良いと思います💡
モヤモヤ過ごすよりは誰か専門の人に話聞いてもらった方がこっちも、スッキリすると思います😊

  • み✩︎

    み✩︎

    コメントありがとうございます!
    今のところ噛みつき具合についても謝りの連絡をした際に聴くと、
    少し赤くなってるかなとう程度で気にならないですよ、と言われます。
    みなさん同じ回答なので本気で噛んではいないようです😓

    あまりにしつこいので強めに注意すると機嫌が悪くなって泣き叫んだり暴れたりして癇癪が凄いです、、
    園バスのバス停から家まで徒歩5分程の距離を途中で寝転がって泣いたりして帰宅まで1時間かかったこともあります、、
    最近の癇癪強めなところも気になっているので私も勇気を出して
    まずは市の発達相談に連絡してみようと思います😫

    • 11月22日
はじめてのママリ

年少の娘がいます!
微妙な年齢な気はします…書いてあることやる子もいるだろうなあとも思います!
ただ他害があると他の子からも𓏸𓏸くん噛むから嫌い!など言われちゃう年頃ですし、本人のためにも発達相談しても良いかなあと思いました🥹
そして怪しいかもと思ってもなかなか友達に相談されて発達障害かもね…とは言えないです💦

うちも言葉の遅れでこれまで3回ほど発達検査受けましたが、色々相談乗って貰えて親の不安も解消するしいいと思います🙌

  • み✩︎

    み✩︎

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、私も同じことを言いました。特に女の子はそういうこともハッキリ伝えそうなので😂
    なんで噛んだの?と何回も聞いていると、◯◯くん好きやもん!と。
    好きだから噛む、みたいなことになっている感じがあるようです😓
    一緒に遊んでてテンションが上がってしまって好きの気持ちが爆発して噛んでしまうようですね、と後日先生も仰っていました。
    噛まれたら痛いことも、お母さんも◯◯のこと噛んでみようか?と何度も伝えました。
    自分が噛まれることは嫌がるのに人には噛むのでもうよくわかりません😔

    主人は仕事で帰りは夜中、ずっとワンオペ状態なのでストレスが溜まってしまっています😓
    私も誰かに相談したいと思うことが増えてきているので勇気を出して発達相談へ連絡してみたいと思います🥺

    • 11月22日