※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てた方教えてください!そろそろマイホームを…と考えはじ…

マイホームを建てた方教えてください!そろそろマイホームを…と考えはじめたので色々教えて欲しいです。初歩すぎる質問ですがすみません😭

例えば建物だけで4000万、土地500万くらいかかるとしたら4500万円くらいのローンを組まれてますか?
資金がどれくらいあるかにもよると思いますが
できれば頭金は入れない方向で考えています💦

新居になれば家具家電も総入れ替えしたいと思っているのですが
総額どのくらいになりましたか!?もちろん買うもののグレードにもよると思うのですがざっくりでも知りたいです😭
皆さん家具家電は自己資金からですか!?それもローンに組まれてるんですかね?

コメント

はじめてのママリ

ローンは少し多めに組んで家具家電もそこから出しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    どのくらい多めに借りましたか!?

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    建物だけだったら4000万いってなくて土地はもともとあった土地なので無料なんですけど地盤改良や外構などもあるので5000万で組みました!

    • 11月21日
ママリ

建物3000万、土地950万ですが外構その他諸費用合わせて4200万の総額でした🙆‍♀️
ローンは3900万で組んで手出しで300万用意しました。
家具家電は我が家はダイニングテーブルくらいしか買わなかったので、その他収納用品とかちょくちょく出費あったのも合わせても50万も行かなかったかな。
ですがソファーテレビ冷蔵庫洗濯機…その他全てって考えたら100〜200万くらいは少なくとも必要になりそうですね🤔

ママリ

建物と土地で単純に4500万なら、そこに諸経費もかかってきます(登記費用、ローン手数料など)
注文住宅なら10パーセントくらいみといたほうがいいので、5000万くらいですかね…🤔
建物に外構入ってないならさらにプラスされます。

家具家電はどこまで拘るかにもよりますが、100万くらいはあるといいと思います。ちょっといいやつ欲しいかも、なら150くらいみといたほうがいいかも。
ローンに組み込むことも出来ますが(ただしくはグレー)、35年ローンなら家具家電分にも35年間金利のってくるので厳密に言うともったいないです。35年あったら家電2-3回は買い換えますよね?😅
もう使ってない家電の金利も払い続けることになるので、できれば自己資金から出したほうがいいです。

もふもふ

土地5000万
建物1500万
頭金を2000万入れれば金利が安くなるとのことで、2000万入れました。

家具家電で、200~250万かかりました。
エアコンはいいやつを入れました。
自己資金からです