※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子と1歳の娘へのクリスマスプレゼントに悩んでいます。息子はおもちゃが欲しくないようで、娘は好みが分からず。外国人の旦那との文化の違いもあり、参考にしたいです。

クリスマスのプレゼントについて!

4歳の息子、もうすぐ1歳の娘が居ます。
今年のクリスマスプレゼント、何にしようか悩んでいます...🤔

息子は最近あまりおもちゃが欲しい!とは言わなくなり(というか物欲もあまり無い...)
娘はまだ小さいので好みとかも分からず。

うちは旦那が外国人で、母国ではクリスマスを盛大にお祝いするのが文化なので、プレゼント無しっていうのはご法度!!だそうで😅

同じくらいの年頃のお子様が居る方、プレゼントは何にする予定ですか??
参考にしたいので教えてください😊

コメント

三児のママ

玩具はもう増やしたくないので
場所をプレゼントするのもありかな
って考えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほど!!物ではなくて場所ってのも良いですね✨盲点でした👀

    • 11月26日
き

11月誕生日でクリスマスと近いのでうちもいつも迷います😂

うちは誕生日に自転車、
クリスマスは 星座の図鑑にする予定です。
はっけんずかん、はじめてずかんとか
3.4歳におすすめです!

去年はうみと深海魚のはっけんずかん買いましたが、
ボロボロになるまで読んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    図鑑良いですね!✨大きくなっても使えますし🤩
    私も小さい頃は図鑑好きでした🤩

    • 11月26日
もかママ

下の子は、ワンワンの人形やワンワンのおもちゃ、イタズラし放題のポケモンのやつにしましたよー。当時9ヶ月。

一緒に遊べるのなら、ブロックとかどうですか?下の子は1歳半くらいで使えるようになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ブロックは実はもう家にあるのですが、今も出せば2人で夢中になります🤩
    下の子産まれるまで買わなければ、今年のプレゼントはブロック一択でした🤣

    • 11月26日
  • もかママ

    もかママ

    ブロックいいですよね!
    うちも二人で取り合いになりながら、仲良く?遊んでます。

    娘にあげて喜んだものは、そいえば学習机です。リビング学習机なので、そんなに景観も悪くなく、自分の好きなことしたり、大事な物をしまったりしてます。下の子に邪魔されない空間を作ったのは良かったかな。

    • 11月26日