※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maricii👶🏽🌴
子育て・グッズ

雪シーズンの子供用グッズについて教えてください。靴は長靴が必要ですか?スキーウェアは普段も着用するのでしょうか?2歳の子供についてです。

関東から先週札幌に転居してきました🏠
基本雪は年に一回降るか降らないかでした…⛄️

これからの雪シーズンには子供が外に徒歩なので
行く場合はどのようなグッズが必要なんでしょうか?

2歳になったばかりの子供です👶🏼👦🏽

靴は長靴が基本なんでしょうか?
また、道民の子はTVとかで見るとスキーウェアを
普段も外歩いてる時着てたような気がするのですが、、


全くの未知なので教えてください😵‍💫😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

スノーブーツはサイズ無くなる前に買ったら良いです🤔
ビショビショ雪道とかツルツル路面にも対応できるように、濡れても染みない、靴の裏がなるべくギザギザ凹凸強いのが滑りにくいので良いですよ。中ボアになってる長靴も売ってるので、そっち派の子もいます。
2歳ならまだ繋ぎのジャンプスーツが脱ぎ着せやすいです。転んでも安心なので外行くときは着せちゃいます。
3歳以降はトイレ問題があるので上下別のスキーウェアが良いですが。
帽子もニット帽で耳当て付きみたいなデザインのが暖かくてオススメです。手袋はまだ2歳だし上手く履けない子が多いので、雪遊び用に100円の何枚か買って濡れたら変えるように試してみるのもいいですよ。
首周りが寒そうならスヌードも良いですよ。

  • maricii👶🏽🌴

    maricii👶🏽🌴


    お返事ありがとうございます✨
    スノーブーツ必須なんですね⛸️
    早速購入してみます!

    ジャンプスーツは⛄️が
    降ったら着せる形なんでしょうか?

    防寒対策で北海道の子は
    ダウンとかでなく着ているのですか?

    教えてください😭

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1月2月かなり寒いので全身防寒するためにジャンプスーツ着せるって感じです。12月にはあったほうが良いです。雪もあるので着せないと転んですぐ濡れちゃいます。
    上ダウンだけとかで出かけるのは車移動の時で行先が室内のときとかですね。
    徒歩でそうするようになるには大きくなるまではやらないです、寒いし、転ぶし、遊んで濡れちゃうので。

    • 11月23日
  • maricii👶🏽🌴

    maricii👶🏽🌴

    詳しくご説明ありがとうございます🥺✨

    とても参考になりました♪

    • 11月23日
ママリ

普段車移動か徒歩かによりますが、車じゃないならスノーウエアは必須かと思います。
積もったり吹雪いたら身動きできなくなります😂
車移動が多く雪遊びをしないなら必要ないかもしれませんが、着なかった年はないです。
普段車移動で買い物程度ならダウンジャケットを着せています。
冬用長靴もあると便利です。冬用ブーツはなくても良いくらいあると便利です。べちゃべちゃな時とか染みないので。
歩くなら靴カバーもあったら良いです!
保育園とか行くなら指定されるものもあるかと思います!

  • maricii👶🏽🌴

    maricii👶🏽🌴


    ご丁寧に教えてくださり
    ありがとうございます✨

    冬用長靴👢っていうのがあるんですね!

    調べて購入してみます🫶🏽

    • 11月25日