※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2277
妊娠・出産

甥っ子と同じ名前になってしまい、新しい名前を考えています。いくつかの候補を挙げて皆さんの意見を聞きたいです。

名付けについて
考えていた名前が先に生まれた甥っ子とまるかぶりしてしまいました。

また1から考え直してます。
れっし
れっか
りっし
きっか
きっと
ゆっと

今のところ思いつく促音のつく名前を上げてます。
皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

男女どちらかわからないですが、きっか以外は人の名前という感じがあまりしないなという印象です

  • 2277

    2277

    ありがとうございます!
    男の子なんです。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子なのですね😊
    周りにりっかちゃんがいるのできっかちゃんがいてもおかしくないなと思ってコメントしました。
    男女どちらにいてもいいと思うのですが私の中ではどちらかというと女の子寄りな印象です

    • 11月21日
  • 2277

    2277

    ありがとうございます😊
    中性的な名前の男の子もいるのでありっちゃありかなーという感覚でいます。

    • 11月21日
S

小さいつが入る名前の中では「いっき」が1番良いなと思うけど、きっともう使われてるんですよね
他の名前で違和感が少ないのは「りった」「りっし」くらいかなぁ…
もう小さいつは気にせず名前つけた方が良い名前になりそうだなと思いました🥺

  • 2277

    2277

    そうなんです!
    上の子の似た名前はつけれないので、悩んでます。

    • 11月21日
ツボミちゃん

上の子達の繋がりもあって促音付ける感じでしょうか?
率直な意見としては
どれもんーーーー🤔って思いました。すいません💦
まだりっしは立志が思い浮かぶので意味合いもいいなって思いましたが。
れっかは劣化が思い浮かびました。ゆっとはあだ名で呼ぶにはいいですね。
名付け難しいですよね💦

  • 2277

    2277

    確かに無理がありますよね…
    まさかの甥っ子とかぶるなんてと旦那が落ち込んでます。

    • 11月21日
イリス

正直なところ、名前の印象がないす候補だと思います。

「っ」はどうしても入れたいこだわりがあるのでしょうか❓

「ゆうと」とかで愛称を「ゆっと」にするとかはだめでしょうか❓

  • 2277

    2277

    あだ名っぽくなりますよね。
    考え直します。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

きっか、は女の子っぽいかなと思いました💦
候補にないということは、お兄ちゃんたちがいっき、きった、いっさ、とかですかね🤔
上が男らしい名前だと、女の子欲しかったのかなとかネタ切れかなとか思われそうなので、下の子も男らしい名前にしたいなと思いました😌
立志でりっし、とかなら珍しいですがそのまま名詞なので変ではないのかなと思います🤔
字の意味もいいですし!

  • 2277

    2277

    そうなんです。
    上の子たちと似た名前はつけれないので悩んでます。

    • 11月21日
deleted user

きっかは女の子に菊花ちゃんいますし、漢字を男の子っぽく変えれば素敵なお名前だと思いました💡

他は率直に言うと、お名前…?という印象でした。

りっか君なら周りにいましたよ☺️
立夏だったかな?
カッコいい子でした✨

  • 2277

    2277

    ありがとうございます!
    旦那とも話してて、女の子だったらリッカにするつもりでしたが、男の子でもかっこよくない?と話してました。

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    『りっか』は漢字次第で中性ネームだと思いますよ☺️
    私もりっか君カッコいいと思います!
    なにより呼びやすいですし✨笑

    • 11月21日
  • 2277

    2277

    ありがとうございます😊
    第一候補になりそうです!

    • 11月21日
deleted user

正直に言うとどれも違和感ありました。
中では、りっし を 立志 とするならありかなとは思いました。
変な名前になるくらいなら無理に促音を入れるのはやめた方がいいかなと😂

  • 2277

    2277

    ありがとうございます!
    そうですよね…考え直します

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

立志ならそういう熟語あるしかっこいいかも!
ちょっと15歳っぽいですが。

きっかは女の子の名前で見ます。
れっし、れっかは漢字によって無くはないかも?同音異義語が気になりますが。

きっと、ゆっとはすみません、無しかな。

他だとイッキ、イッポ、テッシ、テッタとかは見たことあります。

  • 2277

    2277

    ありがとうございます😊
    名前っぽくないのは良くないですよね。

    • 11月21日
ぴょん

いっさとかもかっこいいと思います!

  • 2277

    2277

    ありがとうございます!
    上の子たちの名前とかぶる文字はつけれないので悩んでます…😫

    • 11月21日
はじめてのママ

昔の漫画に烈火(れっか)くんがいたので、この中だとまだ馴染みがあるのかな?と感じました🤔

  • 2277

    2277

    ありがとうございます😊
    漫画にありますよねー!
    でもレッカだと劣化を連想すると言う意見が多く…微妙です。
    烈の漢字好きなんですけどねー

    • 11月21日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    イントネーション違うので良いんじゃないですかね👀

    私アラサーですが、私たち親世代ならけっこう有名な漫画だと思うので、(パパさん達なら尚更知っていそう)その漫画からとったのかなー?くらいにしか思いません🤔

    • 11月21日
  • 2277

    2277

    そうなんですよね…
    カッコいいとおもうんですけどね

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

りっし、以外はなしかなぁと思います。
りっしも変わった名前だなぁとは思いますが💦

  • 2277

    2277

    ありがとうございます!
    そうですよね…考え直します

    • 11月21日