月によって忙しい月と忙しくない月がある場合、就労証明書はどのように…
月によって忙しい月と忙しくない月がある場合、就労証明書はどのように書きますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
はなちゃんの母
初めまして。
うちの職場の場合ですが、
出勤日数を週に1日から5日程度。と書いてもらい、月のトータルの就労時間は75時間とか、預けるのに必要な時間にしてくれてます。
月によって忙しい月と忙しくない月がある場合、就労証明書はどのように書きますか?💦
はなちゃんの母
初めまして。
うちの職場の場合ですが、
出勤日数を週に1日から5日程度。と書いてもらい、月のトータルの就労時間は75時間とか、預けるのに必要な時間にしてくれてます。
「お仕事」に関する質問
育休延長中。今日、職場に2人目妊娠の報告をしますー すんごい億劫… 1人目4月2日生まれ。 一歳、一歳半での保育園も落選で育休MAX延長中。 来年の4月には職場復帰の予定でしたが 2人目4月6日予定……😅 体外受精で2人授…
小1と保育園児2人の3人の子持ちワーママです。 小1の壁は特に問題なくいけてますが、なにより自分の体がしんどい。 正社員週5で通勤片道1時間、6時間勤務です。残業して6.5時間くらい。 それだけ聞けば、時短ですし、フ…
転職悩みすぎてはげそうです😭笑 転職候補先は公務員で 今2つ気になる求人があります。 ①通勤 車で15分程度 1月採用 ②通勤 車で40分程度 4月採用 その他の条件は、わかる範囲では特に差はありません。 迷う点は以下…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
そのような書き方もあるんですね👀
ありがとうございます!