
コメント

ママリ
うちは9月に前撮り、11月に参拝しました!
同じ日だと子供が疲れちゃいそうなので、別日のほうが安心だと思います😊

しゃるる🏎
私は前撮りと後撮り両方します。ドレスの撮影もしたので日焼け前の4月、着物は5月12月でデザイン違うの着せます。本番は今月します。
ママリ
うちは9月に前撮り、11月に参拝しました!
同じ日だと子供が疲れちゃいそうなので、別日のほうが安心だと思います😊
しゃるる🏎
私は前撮りと後撮り両方します。ドレスの撮影もしたので日焼け前の4月、着物は5月12月でデザイン違うの着せます。本番は今月します。
「着物」に関する質問
お子さんが生後2ヶ月とかのときに、お子さんも連れて兄弟などの結婚式に参列されたことある方いますか? 和装着られた方いますか? 妹の結婚式があるのですが、混合🍼の予定ではありますが和装だと大変ですかね…? 母の着…
ランドセルへの装飾(装着物)がどんどん増えていく😅 学校から配られた防犯ブザー。 家の鍵(学童17時帰りでエントランスから入るための鍵のような物) 指定の黄色のカバー。 雨対策とランドセルメモつけるためにランドセ…
七五三の3歳の子が着た着物を そのままお宮参りで使用するのって可能ですか?😅 お宮参りで使用した着物を七五三で使うって言うのは 聞くんですが、逆もありでしょうか? 明日、お宮参りに行くのですが…💦💦💦
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどーやっぱりそうなんですね!
お願いしたい写真館と着物レンタル屋さんに相談してみます。
ありがとうございます😊