※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

団地内を1人でうろつく幼児について、危険を感じるのでやめた方がいいですか?周りに人がいる公園でも、他の子に構ってほしがることがあるため。

年中さんが1人で団地内(閑静で車通りは少ない)をうろうろするのはありですか??
私たちが公園にいると近所の子がたまに1人で公園にきます。そこのママさんは家から公園がみえるし他にも人がいるからと、安心して送り出してるようですが、結局他のママに構って欲しそうにしてくるし、こちら的にはまだ幼稚園児だから危ないなと思ってて、、ナシです🙄

コメント

aya

年中の母ですが、ナシですね💦

ままり

ナシです、、、😭
そのママさん平和ボケし過ぎです😭

はじめてのママリ

息子が年中ですが、なしですね😅
娘が1年生になってやっと目の前の公園に1人で行くようになったくらいなので😅
息子いる時は必ずついて行きますね

deleted user

私はなしです💦今の世の中一年生でも怖いですし😖

はじめてのママリ🔰

年中の母ですが一人で外歩かせたりしません💦そばについてないと何かあったときが怖いです😭そういう親こそ子どもに万が一何かあったらギャーギャー騒ぎ立てて被害者面するんですよね🙃

はじめてのママリ🔰

家の真ん前が公園でリビングから見えますが無しです。