
コメント

ちーさん🔰
毎食後ではないですが、
朝はパジャマのまま、
うちの子はまだ朝寝もするので
(自宅保育です)
昼ご飯もパジャマのままで、
昼食後にぜーんぶ一旦着替えます😌
夜ご飯は特に大人の取り分けとかが
多いので食べこぼしは多いですね😂
びしょびしょ、べちゃべちゃのときは
お着替えさせますが
こんくらい大丈夫かな?ってときは
もうお風呂までそのままです(笑)
外食するときは絶対着替えを
上下持参して行きます🤗
ちーさん🔰
毎食後ではないですが、
朝はパジャマのまま、
うちの子はまだ朝寝もするので
(自宅保育です)
昼ご飯もパジャマのままで、
昼食後にぜーんぶ一旦着替えます😌
夜ご飯は特に大人の取り分けとかが
多いので食べこぼしは多いですね😂
びしょびしょ、べちゃべちゃのときは
お着替えさせますが
こんくらい大丈夫かな?ってときは
もうお風呂までそのままです(笑)
外食するときは絶対着替えを
上下持参して行きます🤗
「離乳食」に関する質問
離乳食のお皿って写真みたいな小鉢いります? 豆皿は必要ってよく見るんですが小鉢って洗いずらそうって思ってしまって😅 食べ物によってこれは豆皿、これは小鉢って分けるんですか? 全部豆皿はだめなのかな
卵アレルギー?かもしれません、、 最初は卵黄から初めて最近全卵を少しずつ量を増やしてあげて 何もなかったので今日離乳食に入れてあげたら、口周りが赤くなってきて、次に顔中に丸い赤い斑点みたいなのができて、、 …
生後8ヶ月の息子の発達についてです。 息子は人見知り、後追い、場所見知りがありません。 初対面の人は、じーっと見てすぐ慣れます。 そして、その後は自分から関わり始めます。 また、運動発達は割と早く、8ヶ月にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お着替持参以外のところは、
全く一緒でした( ≧∀≦)ノ❤️
ミルク時代から荷物がやたら多くて、荷物減らしたいと思って、着替えを持たなくなってましたが、やはり必要ですよね😁😁着替えも持っていきます♪
コメントありがとうございます🤎