
ミルクを飲まない赤ちゃんについて相談です。離乳食はよく食べるがミルクを飲まず、体重増加も気になる。どうすればミルクを飲んでくれるでしょうか。
ミルク量が少ない…
完ミで育てています。
離乳食前から1回で最大160しか飲まず、1日700いけばいい方でした。
離乳食が始まり、2回食になってから余計に飲まなくなり離乳食後は全く飲んでくれなかったり、離乳食や前のミルクタイムから3.4時間あけても50ぐらいしか飲んでくれないこともあります。
1日トータルは少ないと500-600ぐらいです。
ミルクを欲しがって泣くことがないので時間をあけて量が増えるか試したり、間隔を短くしてミルクの回数を増やしたりしましたが1日のトータル量はあまり変わらず…
離乳食はよく食べてくれますがまだ栄養のほとんどはミルクだと聞くし体重の増えもよくなく、ミルクを飲んでくれないと焦ってイライラしてしまいます。
体重は成長曲線内だし、全く増えてないわけじゃないからと焦りを落ち着かせようとしますがやはり気になってしまい…
今回も飲んでくれないのでは?と思うとミルクの時間が憂鬱になってしまい🥲
どうしたらミルクを飲んでくれるようになるでしょうか…
- ゆか(1歳11ヶ月)
コメント

ままり
少しずつでも増えていれば大丈夫ですよ😊✨
きっとご飯の方が好きなんですね🥺
いらないものを飲め飲め!と無理にあげても
赤ちゃんが苦しくなってしまうので
娘ちゃんの飲みたい量で大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
どうしたらミルクを飲んでくれるかの回答はできないのですが、うちの娘と全く同じです😅
産まれた時から完ミなのですが、飲む量もそんなもんでお腹空いたと泣くこともなくて夏場とかホントに心配で小児科の先生にも相談しましたが、脱水もなく健康状態も良好で先生も何でだろう?ハイブリッドだねと言うくらい不思議でした😂
ちなみに体重はずっと成長曲線ど真ん中でした。
肌の状態とか見て明らかに水分足りてないとかなければ体重が増えてれば焦らなくていいかなと思いますよ😊
ちなみに今3歳半の娘は離乳食もあまり食べず(時々めちゃ食べる時もあり)普通にご飯食べるようになってからは周りが羨ましがるくらいしっかり食べてます😂
うちの娘を今見ていて思うのは、もしかしたらタイミングとか気分が他の子よりあったのかな?と。
体調に問題ないならお子さんとお母さんのペースでいいと思います😊
-
ゆか
回答いただきありがとうございます🙏✨
経験談を聞けると安心します!
娘さんご飯しっかり食べてお利口さんですね☺️
娘ちゃんもそうなってくれたらいいなー- 11月20日

yuri
うちも同じです!
うちも、いまだに1回のミルクの量は120〜140です😅
健診のたびに先生や助産師さんに相談していますが、
皆さん同じ回答で『少食なのね〜!体重身長問題ないからこのままで大丈夫よ!』と🤣
なので、私ももう無理はさせず
ミルクも余ることが多いですが離乳食始まってるし食べ始めればミルクも減るかぁと割り切ってます🤔
-
ゆか
ご回答ありがとうございます🌼
お仲間ですね🥺
うちだけじゃない!って思うと救われます…
割り切りも大切ですよね🙆♀️✨- 11月20日

ミニマム🔰
投稿を読ませていただいて、うちの事か?と思うくらい同じ状況でびっくりしました!笑
うちも毎回ミルク残して捨ててるのでかなりストレスです…
アドバイスができる立場ではないのですが、とても共感してコメントしてしまいました。
ミルクの時間本当に憂鬱ですよね、イライラしますよね。
うちも体重増加良くないのですがもはやお手上げです。
ストレスを上手く発散しながらなんとか頑張りたいものですね。
独りじゃないです、一緒に乗り切りましょうね!
-
ゆか
ずっとお返事気付かず遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
コメントありがとうございます💓
同じ方がいるんだと思えると心に余裕がでます😢
優しいお言葉ありがとうございます🥺- 2月4日
ゆか
回答いただきありがとうございます🥺💓
そう言っていただけると心が軽くなります🥲
飲ませなきゃ!ってばかりなっていたので飲みたい量で大丈夫!って思えるようにしたいと思います🌼