※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの危険な状況を避けたいですか?必要な予防策や注意点を知りたい方いますか?

新生児〜6ヶ月ぐらいでヒヤリとした事や
可哀想なことをしてしまった、こうしておけば良かったと思う出来事やエピソードはありますか?

最近自分の不注意で赤ちゃんを危ない目にあわせてしまいました😣事前に聞いて防げることがあれば防ぎたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夏の暑い日に授乳中エアコンのリモコンがちょっと遠くにあり、横着して赤ちゃん抱っこしながら取ろうとしたら赤ちゃんを頭から落としました😭
幸いコタツなので高さがほぼなかったのと、泣いてたけどミルクをあげたらその後はいつも通りになってくれたので良かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    それは心配でしたね😭💦私もよく抱っこしながらリモコン取ったり、携帯取ったりするので気をつけます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月20日
ままり

ついこの間、大人の腰位まであるベッドから寝返りして落ちました😭
1、2秒部屋の電気を付けようと離れた瞬間でした😭奇跡的に赤くなったりたんこぶ出来たりなかったので良かったです…落ちる瞬間見てトラウマになってます…気が気じゃなかったです。(ごめんね言いながら自分も泣きながらあやしてました😭)
離れる時はジョイントマットとか引いた床に置く!!それかバウンサーで固定する!って心に決めました😭

子供って急に出来ること増えるので、まだ前には進めないけど怖いのでコンセントにはカバーしたり飲み込めそうな大きさの物とか立っても手が届かないところに置いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏一瞬の隙に落ちちゃったんですね😭離れる時は動いても大丈夫なところに置きます!

    急に出来ること増えるの分かります、、!床に10センチぐらいの子供用布団をひいて寝かしていましたが、足の力で上に上がり、気づいた時には頭を床にぶつけるような形でブリッジ状態になっていました😔💦動かないと思っていてもどんどん成長していますよね🙌🏻
    早め早めの準備が大事ですね🙏参考にさせてください🙇‍♀️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

スマホで下の子の写真を撮っていたら、上の子の手が当たってスマホが飛んでいき下の子の顔に命中したことがあります😱
シリコンのカバーにしていたので怪我はありませんでしたが、出産直前まで手帳タイプの角が尖った固いケースを使っていたので、そのままだったら怪我させてたかもです💦
上の子がいなくても、赤ちゃんの近くでスマホ使うことは多々あるので、柔らかいケースにしていて良かったと思いました😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏びっくりされましたね😭🙌🏻💦わたしも赤ちゃんの近くでよくスマホ触っているので気をつけます🫡私も柔らかいケースにしようかな、、🙇‍♀️!

    • 11月21日