※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロ助
お金・保険

ボーナスを考えています。家計は順調で、夫も半分を小遣いに。6月と12月をボーナスにするのは適切でしょうか。

自分へのボーナス支給を検討しています。

我が家は夫が会社員、私が無期派遣社員です。
これまでずっと、私の給料は小遣い以外ほぼ貯金に回していました。
派遣なのでボーナスはないので、欲しいものは小遣いや自信の貯金を崩してやりくりしています。

自分で言うのもアレですが、家事育児、仕事に頑張ってます。貯蓄も余裕あります。子どもも1人予定です。

なので、6月、12月の小遣いを多くしてボーナスにしようと思うのですが、客観的にみてアリでしょうか😅
全額自分はやり過ぎるでしょうか💦

因みに夫も毎回ボーナスの約半分を自分の小遣いにしています。

宜しくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

余裕ありで旦那さんもいいなら全然いいと思います😆✨
うちは旦那も自分もボーナスでたからなにかするとか無いので気にならないですが旦那さんばっかりだとあれですもんね😂(笑)

  • コロ助

    コロ助

    ありがとうございます😊
    ちょっと夫に、相談してみます。多分ええよ!と言ってくれるはず🤭🤭

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

ありだと思います❗️
私もコロ助さんと同じ立場ならしてると思います!😊

  • コロ助

    コロ助

    ありがとうございます😊
    変に生真面目なとこがあり、今まで考えてなかったんですが、自分へのご褒美ボーナスということにします✨

    • 11月20日
deleted user

余裕ありなら全く問題ないので良いと思います❤️
無期派遣だと2割くらいボーナス出るところもあるみたいですね👀
私も早速、シャネルのサングラスにヴァンクリの指輪買っちゃいました✨

  • コロ助

    コロ助

    うちの派遣元はボーナスゼロなんです😭
    ヴァンクリいいですよね✨
    実は数ヶ月前にスイートアルハンブラを貯金を崩して買ったので、ボーナスあればなぁ、、、と思って思いついたのです😆笑

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、交渉すると貰える事もあると聞きました👀
    昨年昇格のご褒美にアルハンブラのオニキス買いました☺️
    年1回ヴァンクリとCHANELを買うのがモチベーションです!

    • 11月20日
りりり

アリだと思います😊いつもお疲れ様です😊
逆に旦那さまのボーナス半分お小遣いはあげすぎだと思います💧

  • コロ助

    コロ助

    私も半分は多すぎると思っているんですが、夫と折り合いがつかず、半額がお互いの妥協点なんです😅
    と言うことで、自分にもボーナス支給することにします🤭

    • 11月20日