※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ餅
子育て・グッズ

もうすぐ1ヶ月になる子を混合で育てておりミルクの量について悩んでいま…

もうすぐ1ヶ月になる子を混合で育てており
ミルクの量について悩んでいます

直母後の体重計測や搾乳は20-40ml程度なので
授乳12回の他にミルク40mlを10回足してました。
2週間検診で体重を測ってみたら60g増加しており
増えすぎなのでミルクを減らすよう言われました。

生後半月~1ヶ月の子のミルク量は約700mlなので
若干ミルク足りないかと思っていたのですが…
ちなみに出生体重は3168gなので平均くらいです。

これは、思ったよりも
母乳が飲めているということなのでしょうか?
お乳が全然張らないので、
差し乳になっているとは思います。
スケールや搾乳の数字が全然少ないので
どのくらい減らしたら良いか悩んでいます😭
同じような方いませんか?

コメント