
コメント

わくわくさん
わ、私お返しのこと考えていませんでした…!!!基本的に返さない方向で進めようと思います。。出産祝いやクリスマスプレゼントですら貰ってないので、お祝いやお返しの常識があまりない家だと思っています。
初節句ですが、旦那の帰りが遅いので、簡単なお祭り夕食だけ作って、ドレスを着せて写真を撮ろうかと思っています。夕食はハマグリ汁と桜の炊き込みご飯を中心に作る予定です。

510928
うちも実母にお雛様買ってもらい義両親からお祝いをもらいました。
きっと渡したら「いらないのにー」って言われると思うけど半返しまではしないにしても内祝いは返そうと思ってますσ(^_^;)
実母にも買ってもらったお礼に少し返そうと思ってます。
お祝いは今日夫が休みなので家族だけでしましたが、明日は義両親が来てお祝いする予定です(*^ω^*)今月はハーフバースデーもあるのでガーランドなどの飾り付けもして写真を残してます!

さきと
近居していてほぼ毎日うちに来る義母に初節句はみんな呼んでお祝いせな!と1ヶ月程前に言われましたが、私の実家はそういうお祝い事をしたことがなく、父母の仕事も忙しい時期だったり、義両親に気を遣うの疲れるから行きたくない…と実母に言われたので、今日までだんまりしてます。笑
明日は蛤の変わりにあさりのお汁と手鞠寿司の予定です。お雛様の前で家族で写真を撮って終わりかな…と(;´д`)
実家に雛人形買ってもらったので、父母の仕事が落ち着いた頃に一緒に食事に行ってお礼としようと旦那と話してます。
ayyu
コメントありがとうございます!
うちもお返しとかは別にいらないよっていう感じだとは思うのですが..
難しいですよね💦
やっぱり夕食は少しいつもより豪華に作った方が気持ち的にいいですよね🎶
桜の炊き込みご飯ですか!!
美味しそう💗