※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
妊娠・出産

赤ちゃんの洋服水通しについて、洗濯槽洗浄をしないで洗濯する方法や、手洗いの必要性、洗剤の変更について悩んでいます。布団やシーツも洗いたいが、どうすればいいか迷っています。

赤ちゃんの洋服水通しについて質問です。

今回里帰りなのですが、洗濯機がめちゃくちゃ古くて(40年以上)
親や祖母に洗濯槽洗浄したいと言ったところ
そんな事やったら余計に汚れてキリがない!いつまでもゴミが出てくる事になると言われました💦
気にしすぎだとか……
要はやるなと……

私的には塩素系なら溶かしちゃうし、分解してまでも洗えとは思わないから、別にそれぐらいやらしてくれと思います。
里帰り前に洗おうかなと思ったのですが、自宅は逆に外の匂いが気になるので実家の開放的なベランダで干したいと思い、してきませんでした。

最悪手洗い?と思ってるのですが、
結局産まれてからもそれでやらなきゃいけないしなぁと思ってしまうのですが、
最初だけで、そのあとは気にしないで洗剤だけは変えて洗うのでしょうか?

できれば、布団とかのシーツも肌に触れるものなので洗いたいのですが
どうするべきですかね?

洗濯槽洗浄しなかったという方いますか?(古い洗濯機で)

コメント

ママリ

いつまでもゴミが出てくるような洗濯機で赤ちゃんの服洗うの怖すぎます!!!😨(ごめんなさい)
水通しだけ手洗いしても里帰り中結局いつかは使うことになりますし、勝手にやっちゃうのは難しいですかね?
40年ものは1回じゃ取りきれなさそうですが…

  • まめぞう

    まめぞう

    実際やった訳でもないのでどんなかも分からないんですけどね。

    勝手にやろうかな〜と思ってるんですが、なんかとやかく言われるのも面倒だなぁと思ってしまったり……(やる方向ではいます)
    常に使ってるから大丈夫みたいな感じなんですよね。

    そこだけ考えると帰ってこなきゃ良かったなwwて思ってしまいますw

    子供服の洗濯は、
    大人の洋服の後とかに洗剤変えてやっていますか?
    それとも大人の洗剤を子供に合わせていますか?

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    常に使ってるからこそ汚れ蓄積してそうですが、、なかなか理解してもらえないと大変ですね💦
    液どばーっと入れて回すだけなので、洗濯機借りるね〜って言って回しちゃえばいい気もします🤔

    子ども服は3ヶ月ごろまで大人と分けて洗ってました!
    洗剤はめんどくさかったので、なくなったタイミングでさらさに変えて大人も子どもも同じ洗剤使ってました😊

    • 11月20日
  • まめぞう

    まめぞう

    私毎回駅入れてから、お湯を洗濯槽に満水まで入れて、数時間放置して、そのあと槽洗浄して洗ってます。放置しなくてもいいんですかね?

    漕洗浄して、水通しして、それから日常使いして、赤ちゃんが産まれたらまた漕洗浄しましたか?

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    放置したほうがいいですが、長く使ってると迷惑だ〜とか何か言ってきたりしませんかね?😫💦

    生まれてからはそのまま使いました!ちょこちょこ槽洗浄はしてました☺️

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

実家の方が言う、洗濯槽からいつまでも出てくるゴミとはつまりカビの事ですよね…😱
赤ちゃんの肌トラブル回避の為にもその洗濯機を使うなら洗濯槽はキレイにしておいた方がいいと思いますけど…もしくはコインランドリーの方がマシかも?😭
水通しだけなら手洗いでもいいけど、出産後の手洗いはしんどいというか無理だと思いますー😭

  • まめぞう

    まめぞう

    カビですよねー
    だからそれが良くないんだってばーてかんじです。

    じゃあ、手洗いでやってくれるのか?と言ったらそういう訳では無いから、面倒くさすぎます🥲

    • 11月20日
ママちゃん

洗濯機って40年以上使えるんですね😅

わざと壊して新しいの購入する方向へ持っていくか、手洗いで頑張るか😃

  • まめぞう

    まめぞう

    意外と昔のはもつんですよね〜
    もはやぶっ壊したいですw

    • 11月20日
ママ

流れ的に洗濯槽掃除とかしてなさそうなのかなと思うので、私は気になって洗わないかもです🥺
小物は手洗い、
他の洗濯物は溜めて旦那さんに頼む、とかにするかもです☺️
洗濯槽掃除やらせてくれるといいですね🥺
新生児終わるまでは洗濯物洗剤子供と分けてて、それ以降はさらさで一緒にしてます☺️

  • まめぞう

    まめぞう

    してないですね〜
    私は結婚してから家事をやるようになってティックトックとか見て、うわ、やらねば!となり毎月(時々めんどくさくて3ヶ月とか)洗ってました。

    旦那が毎週来れるとかという距離じゃないのがネックです💦

    子供用にアラウベビーが安かったので買いました。
    特大買ったので、終わるまでは別々にとりあえず洗いたいです。

    • 11月20日
  • ママ

    ママ

    まめぞうさんがきちんと育ってるのと私もたまにサボるからきっと平気なんでしょうが、40年とかだと未知すぎて不安ですよね🥺
    新しく買うか、手洗い頑張るか、しかないですね(笑)
    それか洗濯槽掃除1回だけ2回だけとか回数を提示して頼み込んで洗うとかですかね(笑)
    同じく使ってました☺️

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

アラウベビーは洗濯石鹸なので管理難しいと思います💦

合成洗剤(アタックとか)と洗濯石鹸を交互に使うと余計にカビが発生すると思います💦

ヤフー知恵袋とかで調べてみて下さい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りが1ヶ月とかなら上の洗剤の理由から、小型の2層式の洗濯機が1万円位で売られているので、それ買ってもいいかもです😀

    • 11月20日
  • まめぞう

    まめぞう

    見てみます!

    • 11月20日