
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月ごろまではベビーベッド使ってました。
5ヶ月からは寝返りやずり這いとか狭くなってきたので床で一緒に過ごしてました。

ママリ
1歳5ヶ月差です。
家は上の子が突然上に乗ろうとしたり目に指入れようとしたりしてたのでベビーベッド使ってました。
ご飯準備してる時とか怖かったので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🧡
分かります😂目や口に指突っ込もうとしたり愛が溢れて急に身を乗り出してぎゅーってしたり抱っこしようとしたりするので冷や冷やする場面もあり、、やっぱりあった方が良いですよね🫠- 11月20日

mini
1歳9ヶ月差です。
私はベビーベッド持ってないです😊クーハンかベビー布団で足りてました🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🧡
それで過ごせれたらめちゃくちゃ理想です🥺上のお子さんは下のお子さんに触ろうとはしなかったですか?- 11月20日
-
mini
うちの長男は下の子にあまり興味示さなかったですね。下の子はよく寝る子でしたし、上の子はヤキモチが強くて、上の子優先で過ごしてました。
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
あまり興味示さなかったんですね!それは確かにベッドなしでイケそうですね☺️
- 11月20日

ゆず
1歳11ヶ月差です
ハイローチェア持ってたので、寝返りするまではそこに寝たり、リビングに赤ちゃん布団敷いたりしてました!
上の子も自宅保育で家にいましたが、特にイタズラしたりしない子だったので、その辺に放っておいて大丈夫でした笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🧡
ハイローチェア絶対登ろうとする自信しかないです😂
いたずらしないお子さんだったんですね🥹うちの子も基本興味なさそうなんですが、突然かまおうとするので悩ましいです😭😭- 11月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🧡
やっぱりねんね期はあると安心ですよね!家が狭ければ悩む事なく置けるんですが🥲
はじめてのママリ🔰
上の子は悪気ないんだけど、むしろ優しさで抱っこしようとしたり、赤ちゃんには適してないおもちゃあげようとしたり、不意に転んで押し潰されたりするので🥹
家が狭ければ🤔??
うちは短期間なのでミニベッドにしてました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですそうなんです!おやつあげようとしたり🤣🤣
家が狭くなければの間違いでした💦必要ならママ友が貸してくれるんですがそれはやめてミニベッドをレンタルとかもありですね🤔
ミニベッドちょっと見てみます❣️❣️
はじめてのママリ🔰
うちはジモティでキレイめなの譲ってもらって、使った上ですが同じ値段で出したら売れたのでよかったですよ 笑
やはり安全は守ってあげたいけど、邪魔ではあるので😅活動も広がってくの早いし上の子もだんだん慣れて行くので私はミニで十分でした😊
はじめてのママリ🔰
ジモティなら送料もかからなくて良いですね😳✨✨
早速さがしてみます!何から何までありがとうございます☺️