※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園申込に育休中の場合育休延長も許容できるというチェック欄があるのですがどゆことですか??😵‍💫

保育園申込に
育休中の場合育休延長も許容できるというチェック欄があるのですがどゆことですか??😵‍💫

コメント

ぽてぃ🔰

入園できなかったら育休延長になってもいいよという意思表示をするチェックではないでしょうか👀?

はじめてのママリ🔰

例えば4月入園希望で育休も4月までの場合、定員オーバー等で入園できなくても育休は延長できるからまあなんとかなるよ、的な意味だと思います。

はじめてのママリ

私の市町村では、そこにチェック入れると選考もされずに保留通知だしてくれます!
保留通知ほしい人はそこにチェック入れてと言われました!

きなこぱん

もし園に入れなかったら育休延長しても大丈夫です!と自ら申告する形になるので優先順位が低くなり、落ちる可能性が高くなります。

はじめてのママリ🔰

保育園に入園できなかった場合育休が延長できるし、それで良いってことです。
うちはそれをチェックするとランク最低になり、基本入園できません。ただ希望いている園が定員割れした場合は入園になります。
1年しか育休取れない場合は許容できないし、どうしても保育園に入れたい場合はチェックしません。