![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クリナップのセントロです。ステンレスシンクですが傷やへこみが全くありません😊
天板はセラミックです。
全く傷付かないし着色もしないので本当にいいです。
熱い鍋も遠慮なく置けるし。
人大は着色するし小傷も付くし小傷に汚れが年月かけて地味に蓄積されていくし、個人の感想ですが見た目も正直安っぽいので最初から無しでした。
それなら小傷ついても見た目重視でシンクはステンレスだなと思ってセントロのステンレスにしましたが、本当に全く傷付かなくて嬉しい誤算でした🤭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
タカラスタンダードにしました♡
いろいろ回ってて、タカラの人大の丈夫さに惹かれて…♡
やっぱり白いキッチンは今も使っててお気に入りです!
トマト系とかは色つくので、早めに洗い物しないとですが…
-
はじめてのママリ🔰
やはりタカラスタンダードは圧倒的人気ですね🤣
白いキッチン!掃除面倒な私には無理だと思ってしまってます🤣
でも逆に綺麗にしなきゃって気持ちにもなれそうだなと思ったり🤔
ちなみになんですが、お家を建てる時にいろんな住宅見て回ったりしましたか?この色にしてーとか想像はするんですが、しっかりとしたイメージがつかなくて💦- 11月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
LIXILのリシェルです
賃貸マンションが人工大理石だったのですが、着色するのが嫌で、セラミック天板にしたくて…クリナップとの2択でめちゃくちゃ悩んだのですが、クリナップの白は砂目?ツブツブがある柄だったのがあまり趣味ではなく、見た目で選んでLIXILになりました😂
手入れしやすくて頑丈なので気に入ってます!
シンクはステンレスです
表面にコートをつけてもらったので、今のところ(3ヶ月)水切れもよく、ピカピカです
-
はじめてのママリ🔰
人工大理石は、やはり着色するんですね💦
知らずに人工大理石にするところでした😂
セラミック天板気になります、、、
お掃除大嫌いなので手入れしやすいとかはめちゃくちゃ魅力的ですし👀
ちなみになんですが、お家を建てる前に、建売など観に行かれましたか?いろいろ想像するんですがイメージが全くつかなくて完成形が想像できず、、笑- 11月22日
-
ままり
建売は1件だけ内覧に行きました
あとは設計事務所がモデルルーム兼ねてたので、標準の設備は見せてもらえました
キッチンは同じメーカーでも、ショールームが違えばまた雰囲気の違う展示がしてあるので、行ける範囲にあれば複数行くのおすすめです😊- 11月24日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
人大が良かったので、トクラスにしました😊
人大の質はトクラスが一番と聞いたのと、シンクの色や形が何種類かあって、見た目も好みだったからです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
人工大理石、着色が、、という方が多い気がするのですがやはり気になりますか?💦- 11月22日
-
もこもこにゃんこ
汚れたらすぐ拭くようにはしているので、そんなに気にならないです。
たまに色がついちゃった時はメラミンスポンジでこするとキレイになります😊
すぐ拭くを習慣に出来て、キレイに保てるので良いですよ。- 11月23日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
工務店の標準がトクラスだったので、トクラスです。人大3年目ですが、確かに多少の着色はありますが、キッチンハイターとかで簡単に落ちます。
私はステンレスの水垢が嫌いだったので、これにして良かったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
トクラス初めて聞きました!🤔
キッチン泡ハイター大好きなので私でもできそうなお手入れです🤔
今の家がステンレスでほんとに水垢すごくて、、確かに人工大理石だと水垢は気にならなさそうですね😭- 11月22日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
知人の家の人大が黄ばんでいたり赤カビが目立ったので、タカラスタンダードのステンレスバイブレーションにしました(^^)気に入っています♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
黄ばみや赤カビなんかもあるんですね💦
ステンレスは水垢が気になったりしますか?🤔- 11月22日
-
てんまま
新品だったときは目立ってたんですが、使い込んでくると馴染むみたいで、全然です!
- 11月22日
はじめてのママリ🔰
義実家が最近リフォームでクリナップに変えていて、ステンレスシンクの水が流れていくのがいい!って教えていただきました!結構いいですか?🤔
セラミックなんてあるんですね🤔熱い鍋置けるのはメリットでしかない!!
確かに白みたいなものだしそこにゴミが蓄積されれば色もつきそうですね、、
まだショールームとか見に行ってないので行ってみようかな🤔🤔
ちなみに天板セラミックは何色ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
クリナップはステンレスが売りなのと、セントロはバイブレーションステンレスだとかなんだとかで強いと聞きました。ステディア以下や他のステンレスは傷つくかは分かりません。
セラミック天板は定価だと人大+20~25万とかだと思います。けどハウスメーカーで値引きあるのでおそらく+12~18万とかで採用できるのではと🤔
高いですが本当に本当におすすめです。金属や包丁でガリガリしても傷つきません。まな板置かずに野菜とか切ることもできますが包丁が欠けることもあるので推奨されてません😅
うちは天板セラミックの色は黒です。
他にも白とかベージュっぽいのとか色々とあります。
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
傷がつかないはとてもきになります!
今の家は賃貸だから別にどうでもいい〜と思って使ってるので気になるけど気にならないって感じですが、やはり自分の!となると傷とか絶対気になるので🥲
黒もあるんですね!白だと落書きされそうだし暗い色にしようと思ってたので黒があるのは魅力的すぎます!🤣