
離乳食が進まず、7ヶ月になる子どもについて相談中。形のある食べ物はまだ与えていない。皆さんはどのくらい進んでいますか?
6ヶ月です。離乳食がなかなか進みません。
現在6ヶ月、あと数日で7ヶ月になります。
最近、離乳食を嫌がります、、この間までは順調にパクパク食べてくれてたのに😭
まだ形のあるものはあげていません。
7ヶ月だと皆さんどのくらい進んでいますか?🥲
- no(妊娠25週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
焦るし、不安になりますよね
我が子は10ヶ月まで離乳食いやがり食べても吐いてしまうというのを繰り返してました…😭
離乳食はほんとに個人差あるので
速い子は固形食べられたりしますが遅い子は固形食べられないです。
離乳食は焦らないのが一番の鍵です😂

はじめてのママリ🔰
同じです!
7ヶ月なりたてで、なった途端にあまり食べなくなりました。この前まではパクパク食べていたのに、今は途中で口を開けなくなります。
まだ数日ですが、量が多かったかなとか、眠そうな時にあげちゃったかなとか、いろいろ考えてしまいます。
解決策がなくてすみません。同じ状況だったので、ついコメントしてしまいました😂💦
作った分食べさせたくなってしまいますが、嫌がったら辞めさせてます。
明日は機嫌がいいときにあげてみます!こっちもテンションをあげてみます!笑
お互い頑張りましょう🙋!
-
no
同じです😭
最初の3口ぐらいは普通に食べてくれるんですが😂
眠いのもあるんですかね🥲
私も試行錯誤して頑張ってみます!!頑張りましょう💓- 11月20日

はじめてのママリ
この間7ヶ月になりました!
うちも、食べません😭
なので中々2回食にもできず…
もしかしら、ひとり座りマスターしたら食べれるのかなと期待しています。
1歳まではミルクメインでいい、その間、できる時に離乳食を挟む。それくらいの感覚でいいと小児科の先生に言われました。
けど、そんの言われても食べて欲しいですよね🥹
せっかく作ったのに、、、嫌がらんでよ、、、と。。
離乳食の時間が苦痛です泣笑
-
no
皆さん同じ悩み持たれてるんですね😭
遅れてるんじゃないかと焦ってたので、そうじゃないのが分かって少し気が楽になりました🥲
せっかく作ったのにーてどうしても思ってしまいますよね、、
同じく離乳食時間は憂鬱です笑
共に頑張りましょう🥲🧡🧡🧡- 11月20日
no
そうなんです😭
途中まで順調だったのにと焦ってしまって🥲
10ヶ月でも嫌がるくらいなんですね、、気が遠くなりそうです😂
気長にがんばってみます、、ありがとうございます🙂
はじめてのママリ🔰
一口たべたらたくさん褒めて、無理に与えないようにしてみたり
ベビーフードにしてみたり
暫くお休みしてみたりいろいろと試してみてください
我が家はもういろいろと試したんですが食べ物に興味ないみたいで何しても駄目でYouTube見させながら集中してる時に口に入れてます。食べてくれるならもうなんでも良いってなりました。
子供に苛ついてしまいママのメンタルもかなりやられるので自分が一番楽な方法で😂
ちなみに風邪ひいたりするとそこから食べなくなる子多いみたいです。
no
そうですよねイラついちゃいます💦
風邪、確かにこの間ひきました😳
そのせいですかね、、、
いろいろ試してみます❣️