※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションが難しく、離婚を考えています。何を言っても理解されず、このまま一緒にいることができない。

旦那とのコミュニケーションが難しいから
離婚したい。
何言っても「意味わからん」「しつこい」
って帰ってくる。
死ぬまで この人と過ごすなんて考えられない。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはツライですね。。
この先、生涯を共にする伴侶が何言ってもその返答じゃ絶望感じますよね…

  • R

    R

    何を言っても私が喧嘩売ってるように感じるらしいです。正直今まで何回も伝えて来ていることですし、もう優しくなんて言ってられなくて。旦那の言っていることもわからなくはないですが、私も最初から喧嘩腰なわけではないんです。その経過を旦那は「過去のこと」としているので、何でいきなり怒られる?となるようです。疲れました。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

そう思ったら終わりです‼️
( 私がそうでした 。笑笑 )

  • R

    R

    単刀直入に聞かせてください!離婚されましたか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!離婚しました😌笑
    コミニュケーションとれない
    人とはほんっとに、一緒には
    いれないですよ!!!

    • 11月19日
  • R

    R

    そうですよね。義姉妹たちが大好きで、会う機会が減るのが残念なのと、旦那は言えば育児もやるし、いつか(夜やってほしいことを翌朝とか)家事もやってくれるのでそこが惜しいところですが、自分が頑張ればなんとかなるよなーと😶上の方の返事にも書いたのですがとにかく学習能力がなくて、同じことを何度も言うのに疲れました。それで私の言い方がキツくなったり上から目線になってしまい、旦那もいつからか同じような口調に。悪循環です。旦那がやることやれば私も優しくできると思うけど、今まで何十回も言ってできないことはもう難しいですよね。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何十回も言ってきてもできないのは
    本人が聞く耳もってないのか 、
    変わる気がないからですね🥲
    元旦那に関しても何回も同じこと
    言って注意してきましたが
    「 俺は変われない 」と言われました😅
    変わる気がなかったんだなと …
    ほんっとに変わる気があったら
    変われるので 、、、

    • 11月19日