※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童に通わせたいが子供が嫌がる。療育や放課後デーサービスも利用中。学童に行かせるべきか悩んでいます。

学童について。

上の子が今年長で来年小学生です。
私も朝から夕方まで仕事してるので学童に通わせたいのですが、本人が学童は嫌だと言います😭
でも学童に行かないとアパートに私が帰るまで1人です💦
多動の面では薬のおかげでだいぶ落ち着いては居ますが、ADHD(知的障害とは診断されてないがIQ68で知的の域です)もある為余計心配です。
療育にも通ってて放課後デーサービスも利用予定でいますが空きがなく通えて週一と言われてます…
皆さんなら本人が行きたくないと行ってても行かせますか?😢
行きたくないと言ってても行かせるしかないですよね…
シングルなので私が仕事を辞めたりなどは厳しいです😞

コメント

mini

行ったことないから行きたくないって言うのかなと思うんですけどね🤔1人でお留守番は私的に100%ないので、私は学童行かせますね。学校より学童の方が楽しそうですけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それはあると思います💦
    本人にもしっかり話して行くように説明します😭

    • 11月19日
なあな

1人でお留守番は私もなしだと思うので、
行きたくなかろうが、学校と学童に行くのはお仕事だよ、といい連れて行きます。
例えばそこで、嫌なことがあったから行きたくない、なら対処を考えますが、行く前から、行きたくないなら、でも楽しいこといっぱいあるよ💓とポジティブに考えられるように声かけていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😭
    同じ敷地にある保育園に学童があって、晴れてる日は毎日幼稚園に学童の子が遊びに来るのであんな感じでお勉強の後は遊んだりできるんだよと伝えたりはしてます。
    まずは行かせるしかないですよね💦

    • 11月19日