※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三歳のお子さんが発語やコミュニケーションがゆっくりで、ちゃれんじや公文を検討中。他におすすめの支援方法があれば教えてください。

もうすぐ三歳、ちゃれんじをするか悩んでます。
発語やコミュニケーション共にゆっくりで、家でも何か出来ないか悩んでます。
ゆっくりなお子さんの事例あれば教えて頂けたらありがたいです。
(ちゃれんじだけでなく公文などでも構わないです。)

※療育は通い始めましたが他にも何かしてあげれることがあればと思い、、

コメント

ママリ

息子もちょうど3歳くらいから
チャレンジ初めました!

いろいろ遅かった息子ですが
4歳目前として平仮名も覚えてきて
少しづつですがお姉ちゃんと
カルタが出来るようになりました!

チャレンジをはじめてから
本当に出来ることが増えて
毎日楽しそうに玩具で遊んでいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ぽけっとからはじめられましたか?
    カルタまでできるのはすごいですね👏🏻
    DVDも観てますか?
    息子に使い切れるかも不安です💦💦😅

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですぽけっとからしてます!
    最初は本当に興味がなく
    親の自己満ではじめたので
    全く使いこなせて無かったです、
    でもここ数ヶ月で急に興味が
    出てきて平仮名も頑張ってます!

    DVDもはじめは見せていたのですが
    興味が無いのかみてなくて💦
    結局まともにみたことないまま
    たまってます、笑

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    息子は古いちゃれんじのおもちゃをちょっと触ったことあるんですが興味ありそうだったので気になってました。
    エデュトイ?を気に入ってる感じですか?👀
    とりあえず12月号お試ししようか悩んでるのですが食いつき良かったものとかありましたか?

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    トイは凄く気に入っていて
    ぽけっとでのお気に入りは
    おしゃべりしまじろうと
    お買い物のレジ のやつですね!
    はなちゃんのぬいぐるみも大好きです!笑

    ほっぷになってからの方が
    興味が凄くてトイは全てお気に入りです!
    お姉ちゃんがタブレットで勉強していたら
    ○○○も勉強するーとワークを
    持ってきてする時あります!

    • 11月20日