
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も柔らかいですよー
開脚してべたーって頭つきます😱
発達気になったことないですし
子どもってみんな柔らかいイメージです。

ぴぴぴ
体が柔らかいというか、低緊張ですかね。
ストレッチしての柔らかさではなくぐねぐねしてじっと座れないとか、同じ体勢がキープ出来ずダラーーンとなるとか。
発達ゆっくりの息子がそうです。
はじめてのママリ🔰
息子も柔らかいですよー
開脚してべたーって頭つきます😱
発達気になったことないですし
子どもってみんな柔らかいイメージです。
ぴぴぴ
体が柔らかいというか、低緊張ですかね。
ストレッチしての柔らかさではなくぐねぐねしてじっと座れないとか、同じ体勢がキープ出来ずダラーーンとなるとか。
発達ゆっくりの息子がそうです。
「発達」に関する質問
幼稚園の先生に発達のことを相談しても幼稚園では困っていなくて他の子と変わりないと言われます。 児童精神科でWISCをして4項目の差は5でした。総合で102でした。 市役所でする簡易的なテストでは4歳11ヶ月で受けて5歳…
3歳の息子 先月出産し、里帰り中で実家にいます。 1日数回大癇癪を起こします。 すべて些細なことです(手を洗いたくない、トイレ行きたくない、着替えたくないなど) もう本当に疲れました。 下が生まれて不安定になっ…
3歳息子発達は元々ゆっくり!さらに小児科に相談しに行ったら身長体重が小さすぎる!と 11.9kg 87.3cm 1歳頃は全然食べない子で苦労したけど今はめちゃくちゃ食べるようになって、、、それなのに全然体重増えない( ; ; …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうですよね!私もそういうイメージで💦
うちの子は本格的にはいはいで移動するようになったのが1歳で…平均よりは遅いので股関節が軟らかいせいなのか?とふと思いまして。