
子どもが年上の近所の子たちと遊びたいが、相手の子たちが怖がっている。どうすればいいですか?
子どもが年上の近所の子たちと遊びたくて騒いでる場合、どうしますか?
相手の子たちは年上なので、うちの子が邪魔してる感じになります。
「もっと大きくなってから遊ぼうね」などと言っても聞く耳を持たず、癇癪を起こします。
遊ばせないように怒鳴ったりするのも、相手の子達を嫌ってるように見えちゃうかな?などと考えてしまって、答えが見つかりません。
相手の子たちは私のことをめっちゃ怖がってビクビクしてます。
皆さんならどうしますか?
住宅地に住んでいて、近所の子たちは目の前の道路で遊んでいるので場所を変えるのは無理です。(家の中まで遊んでる声が聞こえます)
- はじめてのママリ

空色のーと
癇癪起こしても、過剰に相手をせずに静観するってかんじですかね?
代替案を出したり、機嫌を取ろうとすれば、お子さんは「このまま騒げば何とかしてくれるかも」という期待をします。
だから「大きい子達とは遊びが違うから危ないよ。だからダメ。」と言ってその話には取り合わないことがいいですね!

ママちゃん
取り敢えず、上の子達が遊んでくれるか聞いてみたらどうですか?
イヤって言われたら納得もできるかと。

ゆきち
お子さんは何歳くらいでしょうか?
私が一人っ子で親よりも友人と遊びたいタイプでしたが、年上の子にまざりたくて輪に入っていっても「なんかやりづらい」感を年上の子達が出すのを子供ながらに感じで学んでいった、という時期がありました🤔
ですので見守るのもありかな、と思うのですがどうでしょうか?
すでにもうやられていてそれでもお子さんが遊びたがっているようでしたらすみません🙇♀️💦
コメント