※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

体外受精で検査代が高額な場合、付加給付制度の対象になるか、採卵と移植も対象か気になります。

体外受精を行った方で付加給付制度があった方に質問です🙇

私は今月検査、年末採卵、年明け移植になりましたが、検査代だけで6万程しました😅

検査代は付加給付制度に該当しませんか?
また、採卵、移植は両方月が分かれますが
両方とも付加給付対象でしたか?



よろしくお願いします😅

コメント

りー

付加給付って健康保険組合のやつですか??

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    そうです!
    私は共済組合で、多分会社(組合)によって金額は違うかもしれませんが🙇りーりさん

    • 11月19日
  • りー

    りー

    違う組合ですけど、わたしのところは4,5か月後に付加給付で返ってくる感じでした!

    保険診療で受けたものはすべて対象となり付加給付されました。月とかは関係なく、月が変わると1ヶ月後に振り込まれる感じです。

    • 11月19日
  • みー

    みー

    わぁ、もしそれだったら本当に助かりますよね😱
    ありがとうございます!
    あ、でも健康保険だから、
    世帯じゃなくて私が受けたものに対してですよね🤔

    • 11月19日
  • みー

    みー

    あ、すみません!
    不妊治療は保険適用だけど、初診で受けた不妊検査は自費だから どちらにせよ対象外ですね😱

    • 11月19日
  • りー

    りー

    世帯ではないですね!
    わたしは扶養内ですが旦那の保険組合から家族療養費付加金として付加されました!

    自費のものは対象外ですね💦

    なので採卵時に先進医療をつけたとしてもそれも対象外となります!

    すぐ入金されるともっと助かるんですけどね。めっちゃ助かりますけど忘れた頃に入金されるので🤣

    • 11月19日
  • みー

    みー

    詳しくありがとうございます♥

    たしかに、、、1度まとまって出るのはカナリの痛手ですよね🥺
    私は、民間の保険も入ってて、人工授精対象だったから請求したら1週間で入ってありがたかったです🤣🤣

    どの保険も手当もせめてそのくらいで来てほしいですよね、、、

    • 11月20日
  • りー

    りー

    そうなんですよね〜
    民間の保険の方が早いですよね🤣
    わたしのところは人工授精は対象外だったので、給付されたのうらやましいです!

    ほんとに…。保険適応になったとはいえども、大変ですよね💦

    • 11月20日
  • みー

    みー

    え、そうだったんですね!
    人工授精が約6000円で、25000円保険から降りたので、
    なんでもっと早くやらなかったのかと後悔しかありません、、、笑
    人工授精1回やって陰性で体外ステップアップしました🤣


    実は初診行った日、検査の値段提示されて自費だから予想以上に高額でビビってしまい、もう一度考えますって言って帰りました🤣🤣🤣

    で、この前再び行ってきました🤣🤣

    • 11月20日
  • りー

    りー

    そうだったんですよー
    保険会社によるみたいですけど採卵,移植、先進医療で結果的にはプラス収支になったのでまぁいいかとは思ってます。
    すぐステップアップされたんですね!いいと思います!わたしも3回でステップアップしました!

    ビビりますよねー
    最終的には付加金と保険と限度額を使って賄えましたけど、全て一回先にお金が出てくからこそ慎重にはなりますよね😅

    • 11月20日
  • みー

    みー

    妊娠、本当におめでとうございます😍✨✨✨
    体外何回目で授かりましたか?

    本当にそう!
    付加金は結局25000円以上はかからないシステムで解釈あってますか?笑

    • 11月20日
  • りー

    りー

    わたしは1回目の移植で授かれたんですが、採卵は2回行いました!1回目の採卵で受精障害がわかって、じゃあ培養師さんの技術が大事だと旦那と話し合い、潔く転院してそこで唯一残った凍結胚一つでなんとか…!

    限度額は保険組合によって違いますけど、超えた分は戻してくれます☺️

    みーさんもがんばってくださいね💓

    • 11月21日
  • みー

    みー

    なるほどです🫣✨
    大正解な決断でしたね😊

    私も時間ないからどうにか1回で授かりたいです😭

    本当にご丁寧に、そして貴重なお話ありがとうございました😭

    • 11月21日