※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおなつ
子育て・グッズ

息子は11ヶ月半で完ミ。1日3~4回700~800ml前後。離乳食は3回食で手づかみ食べメイン。卒乳の進め方を知りたいです。

卒乳談を聞かせてください!
どんな感じで進めていきましたか?


息子は11ヶ月半の完ミです。
1日3~4回 700~800ml前後
元々、多く飲んでも900いかないくらい。
離乳食は3回食 手づかみ食べメインで少食な方です。

コメント

姉妹mama

こんにちは( ¨̮ )
同じく11ヶ月半の赤ちゃんで
完ミでした!
10ヶ月前から3回食になり、1度に200gくらい食べれるようになったのでご飯のあとのミルクを止めて夜寝る前だけ200飲んでました!
でも飲まずに朝まで寝れることも増えたので先週から卒乳しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

まだ牛乳そのままは飲めないので料理に混ぜて加熱したのをあげてるのでまあいいかなとw
栄養的には分からないですが(´・・`)
1歳になったら牛乳練習するつもりです。

離乳食の量が増えてきたら
徐々にミルクを飲む量とか回数減らしていって最終的に卒乳って感じでいいんじゃないでしょうか?
うちの子はミルクにそこまでの執着がなかったので卒乳も簡単でした( ¨̮ )

みどりーず🥝

1人目完母、2人目混合であまり参考にならないかもですが、、、
昼からやめていきました!

昼→夜→お風呂上がりの順にやめていき、2人目は1歳の誕生日の時にたらふく晩ご飯食べさせてお腹いっぱいにして笑、しれっとお風呂上がりのミルクを麦茶のマグに替えてあっさり卒乳となりました笑

ママリ

完ミでした。離乳食モリモリ食べるタイプです。
10ヶ月くらいから昼のミルクをやめて、おやつと寝る前の合計300くらいに減らしました。
11ヶ月頃からは寝る前120だけにして、哺乳瓶も卒業してストローマグで与えるようにしました。
1歳になった時にミルクは卒業し、寝る前フォロミに変えました!

はじめてのママリ🔰

下の子完ミでした
離乳食を沢山食べるようになったなって感じてから朝、昼食後のミルクを無くして寝る前だけにして1歳の誕生日に牛乳に
それからは牛乳大好きちゃんです!

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

ミルク自体はめちゃくちゃ欲しがりますか??
例えば出さないとミルク欲しい!!と泣く、みたいな
うちは上の子が完ミでしたが、飲みたがるタイプじゃなくて……水分はお茶か水、おやつ代わりにミルクって感じにしてました!!
缶見せて「これなくなったらミルクおしまいよー」って言ってましたがわかってたかは不明です^^;
で、ミルクなくなって1歳から牛乳とかフォロミにチェンジって感じで、それも沢山は飲まなかったです!!