※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのコミュニケーションに不安を感じる3歳児の女の子について、4歳や5歳になるとお友達と遊べるようになるでしょうか。経験豊富なお母さん方、ご意見をお寄せください。

3歳児の女の子です。
自閉傾向ありで、聴覚過敏も少しあります。
家では会話でコミュニケーションとれて、外遊びも大好きです。ただ保育園でお友達と遊ぶとかありませんし、遊具で遊ぶのも消極的。いつもそばに先生がいます。

4歳、5歳で少しはお友達と遊べたりするようになりますかね…
ご経験あるお母さん、コメントよろしくお願いします。

コメント

deleted user

すみません娘ではなく息子なんですが、
卒園まではその場にいる子と遊んだりはしてましたが、特定の仲良しの子はいなかったです🤔
「〇〇くん遊ぼー!」と言われても「今これしたいからまた後でー!」みたいな感じで、誰かと遊ぶよりは自分のやりたい遊び優先って感じでした!
小学生になってからはお友達とよく遊んでますよ😊
誘われてもたまに「今日寒いから遊ぶのやめとくわー!」とか遠慮なしに断ってる時もありますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    女の子はちょっとグループっぽくなるとめんどくさいので、それが心配で😅💦💦

    • 11月19日