![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳で行きました
泣いた方が口開くから塗りやすいですよ!
私は泣いても連れて行きます!
娘もギャンギャン泣きですよ😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めては1歳頃?前歯が上下生えそろってから行きました!
歯医者さんにはいつからでもいいから、この場所に慣れさせましょうと言われ、3ヶ月毎に通っています😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
- 11月18日
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
私の住んでいるところは、任意ですが市の健診で無料でフッ素塗布してくれます!
1歳、1歳半、2歳、2歳半、3歳の合計5回無料でやってくれます!
長男は3歳で終わってから、先日初めて歯医者さんでフッ素塗布してもらいました!!😌
子供の歯は虫歯になりやすいみたいですし、定期的に診てもらった方が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!😖
調べてみましたが、私の市は検診では歯を見るだけのようで…
早めに歯医者さんいきます!🦷- 11月18日
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
うちは保育園通う前に
フッ素塗布したいなーって
感じなので
次女は1歳半で行きました!
三女も4月から保育園なので
2月に初めての歯医者を
予約しました!
1歳4ヶ月になるときです!
![sea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sea
子どもにフッ素塗ってもらった事ないです🪥
歯磨きは押さえつけてでもしっかりしますが、
ギャン泣きで嫌な思いさせてまで
歯医者に連れてって嫌いになられたら
困るので3歳になってデビューしました🦷
歯磨きしないと虫歯になる事など
色々と理解してるので
今ではめっちゃノリノリで歯医者行きますよ😂
もちろん気になる事があればその都度
連れていくべきだと思いますが、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子がフッ素で通ってる歯医者では、下の子はいつから行き始めたらいいかと聞いたら4本くらい生えた頃と言われたので、そうしました。
3か月に1回姉妹でフッ素塗布に行ってますが、ついでに顎や歯列の問題など見てくれるのでいいですよ⭐︎
うちは市の健診でのフッ素は有料なので、病院行った方が乳児医療証でタダです😆
はじめてのママリ🔰
確かに、泣いてた方が口開きますね😂笑
小児歯科だとみんな泣いてるだろうし気兼ねなくいけそうです😂