コメント
ママリ
手取りで135万円ですか?
それなら総支給は?160万円ほどでしょうか?
その年収なら生命保険料控除などはいつも通り出してください。
旦那さんは配偶者控除ではなくて配偶者特別控除を受けられますね。
ママリ
手取りで135万円ですか?
それなら総支給は?160万円ほどでしょうか?
その年収なら生命保険料控除などはいつも通り出してください。
旦那さんは配偶者控除ではなくて配偶者特別控除を受けられますね。
「年末調整」に関する質問
年末調整の収入、所得金額記入欄について お詳しい方教えてください、これまで育休をとっており今月から職場復帰しました。年末調整の書類の収入、所得金額を育休中は0で提出していたのですが、今月復帰の場合何を参考に…
幼稚な夫に心底呆れと、苛立ち。 事の発端は 先週末に家族でお出掛けする日に メジャーリーグの試合がやっていました。 出掛ける前から夫は自宅で試合を見ていて お出掛け先に向かう車内でも信号待ちの時にはスマホをチ…
年末調整の給与所得者の控除扶養等(異動)申告書について 私は今年から内職をはじめてまだトータルは4万円いかないぐらいの収入です。 配偶者の収入見積もり欄は0でいいんでしょうか?? 調べると55万引いた金額を記入…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
はい!総支給が156万でした。
いつも通りでいいんですね、ありがとうございます✨
特別控除の方ですね。教えて頂き大変助かります🙏