

はじめてのママリ🔰
遠距離ゆえ仕方ないかなと思いました💦
一緒に過ごす訳でもないし
たまたま予定入る時も誰しもあるし
誕生日だから尚更親も子供(彼を)を誘って食べに行ったのかなと思いますし🤔

きき
私は特にイライラしないです😅
でも、相手の言い方によるのかな。
ごめんね受け取れなくて。と一言あるのがマナーかなとは思いました!
私は自分の誕生日とか記念日はあまり興味がないので当日に受け取ってほしいママリさんとの価値観も違うもあるかもしれません。

はじめてのママリ🔰
遠距離7年してましたが当日受け取れないのはしょうがないかなと思いました💦
自分の立場なら誕生日に荷物待って1人でいるより家族や友達とご飯行きたいです😅

まろん
仕方ないかなと思います。
イライラはしないです。

🔰
当日受け取れなくても仕方ないことかなと思います。
宅急便ってそんなものじゃないですか?
トイレに入ってて受け取れないこととかもあるし。
当日にどうしても受け取って欲しいなら今日仕事とかじゃないなら再配達できるようにもっと早い時間に届くように設定しておくとか、前日には届くようにしてプレゼントをあけるのを当日にしてもらったらよかったのにと思いました。
私が家族からそれで怒られたら、正直思いの押し付けでめんどくさいなーと思います😖

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
私も遠距離してました!
性格悪いとは思わないんですが、自分のプレゼント(彼女)より親を優先されたことにイラッとします🥺
お花とかなら当日受け取って欲しいけど、そうじゃないならまあ受け取れる時に受け取れば?😇って思います笑
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ……私と全く同じ方がいる🥹
そして同じ事を返信しましたwww
誕生日当日の6〜8時にプレゼントが届くよってあれほど何回も言っていて、しかも彼が仕事なので確実に受け取れる時間帯に指定していたので……
しかもあっちから受け取れないごめんねって言われるんじゃなくて私から言わなきゃいけなくなったのにもイラッとして😇
でも皆さん心の広い方ばかりで余計に凹んでおります……- 11月18日
-
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
確かに1人で過ごすより誰かとご飯行く方が楽しいとは思うけど、こっちだって相手の都合考えてプレゼントも何がいいか何回も考えていっぱい調べて、当日受け取れるように手配したのに全部水の泡かよって思いますよね💦- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
ぬおぉ……私の気持ちをそのまま代弁してくれてありがとうございます🥲✨️
なんか心が少し軽くなりました。
でも自分自分ってなるのもいけないと皆さんの意見を見て思ったので改善したいと思います。- 11月18日
コメント