※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊娠5週目で大量出血があり、心配しています。過去に流産経験あり。病院受診予定で、原因や次の妊娠に不安。染色体検査未実施。旦那にも心配。流産経験者の話を聞きたい。

妊娠5週目です。
体外受精で妊娠しましたが、先ほど大量出血😥
過去2回自然妊娠、体外妊娠ありましたが、いずれも心拍を聞かないまま流産してしまっています。

腹痛はありませんが、今回のこの出血もそうなんだろうと思います。
明日まで安静にして月曜に受診しようと思いますが、
6週にいけないなんてやはり何か原因があるのでしょうね😔線筋症や筋腫もあると最近言われました。
不育の検査はしましたが問題なし。
染色体は検査してないです。

旦那に申し訳ないです。

何回か流産しても、次は大丈夫だったよ、というお話を聞きたいです😢

コメント

はじめてのママリ

1人目の時、移植6回目で妊娠→出産。1回目化学流産、2〜3回目胎嚢確認後初期流産、4〜5回目化学流産。

2人目の時、移植2回目で妊娠→出産。1回目化学流産、2回目着床前診断を行い正常胚を移植して出産に至りました。

過去8度の移植全てで出血あり。長男の時は14週あたりまで出血してた記憶があります🤔

軽い内膜症がありましたが邪魔する程ではなく、不育症の検査を始めほとんどの検査を受けましたが問題なし。1つ引っかかった検査がありましたが、それが原因だと断言出来るものではないと言われ、結局原因不明でした😂

こんな感じでも2人出産してます、きっと運命の卵ちゃんに出会える時が来ると信じて頑張ってください☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    腹痛は今もないのですが、出血量が多いのと、塊?レバー状のものが結構出ているので絶望的です😔
     少し泣いて、また頑張ろうと今は少しの期待をもって安静にしているところです💦

    着床前診断についても、受診の際に聞いてみようと思います。
     流産を経験されてのご出産本当におめでとうございます😢命の誕生は本当に当たり前じゃないことに気付かされます😢

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が初期流産した時はお尻の穴?尾てい骨あたり?に激痛、鮮血ボタボタでした🤢絨毛膜化血腫でもレバー状の出血があると聞きますが...とりあえず安静に過ごしてください。

    私にとっては着床前診断が最短ルートだったようです。ママリさんも最前の治療が見つかりますように🥹

    本当ですよね、治療するまでは当たり前に妊娠出産するものだとばかり思っていました。治療してると辛いことが多いけれど、治療しなければ得られなかった経験もあると思います☺️頑張って乗り越えましょうね☺️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も2度の流産の時は間隔的なギューっとした痛みがあったので、これからその痛みが来るのかなと不安です😢
     着床前診断も先生と話してみようと思いますが、料金が全額自費となるのが一体どれくらいの総額になるのかも不安です。。。

    ここまできたら、私側の問題か、胚の染色体なのかかなと思うので、、😢
    我が子に早く会えるよう私もまた前を向かねばです😊💦
    ありがとうございます😊!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下にお返事してしまいました🙏🏻

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

体外受精13年間してます。

大量出血で流産経験があります。

その数年後の移植で大量出血し、あー、、もうだめだ、、と一応救急の総合病院にいくと心拍はまだありましたが、先生はこのまま流れるかも、止める薬とかもない、といわれ、ほんとうに諦めました。あんだけ血がでたらアウトだろ、と…

で、そのあとの不妊治療医院の検査の日(6週目)。もう赤ちゃんいないたろうなと思ってたら、心拍あり。
そして一卵性双生児でした!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😊

    13年の治療をされていたのですね。そして妊娠されたこと、本当におめでとうございます!
     希望が持てるコメントをありがとうございます。
     私もまさに今、これだけ出たらアウトだと実感してます😢お腹の卵のことを信じたいのに、、、
     奇跡がおきることを願いながら月曜の受診を待とうと思います😊

    • 11月18日
はじめてのママリ

2年前の話ですが、私の病院では1つ5万円でした🙄5個だけ検査に出してくださいとお願いしました‪‪😇💸

ちなみに私が引っかかったのはクロスマッチ検査というもので、旦那と私のどっちが悪い訳でもないけど、不妊の原因になってるかもしれない?みたいな...?🤔一応それに対する治療もしてましたが、その治療法が有効なのかは医学的に証明されてないという...😅

何が言いたいかというと、私みたいにどっちに原因がある訳でもない可能性もあるし、受精卵との相性の可能性かもしれないし。ママリさんが、旦那さんに申し訳ないという気持ちであまり自分を責めないで欲しいなってことです🥺無理しないでくださいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいコメントありがとうございます😭
     先生の次の移植にむけて、いろいろ相談してみます。
    クロスマッチ検査初めて耳にしました👂まだまだ私も知らないことが多いです💦
    ありがとうございます😭

    • 11月19日
はじめてのママリ

本日受診してきました。
結果は残念ながら流産のようでした。
 辛いけどまた頑張らないと、、、
 コメントをいただいた方々、本当にありがとうございました😊