※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が増えているのは普通ですか?1ヶ月検診前に5キロになりました。母乳で、3時間おきに授乳しています。

もうすぐ1ヶ月検診です。
3400gで産まれて、2週間検診で3700gでした。
ここ2週間くらいで顔も丸くなり、身体も大きくなってきました。
赤ちゃん用の体重計がないので、抱っこ前と後の私の体重の差で計ってみたら赤ちゃんの体重が5キロでした。
2週間で1.3キロくらい増えてます。

ほぼ母乳で、片方7分ずつくらい吸って、3時間おきであげてます。

ここまで増えるのは普通なのでしょうか?

コメント

ぱくぱく

生まれてから1ヶ月検診まで700〜1kgくらい増えるのが一般的みたいです!
なのでその半分の2週間で1.3キロは増えすぎな印象です💦

  • のの🔰

    のの🔰

    そうですよね。
    そこまであげすぎてないと思うんですが。
    なんで増えたのか。
    心配です。

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!!
私も完母で3800で産んで、5キロこえてました。

母乳なら問題なしです。

  • のの🔰

    のの🔰

    そうなんですか?
    母乳はどれくらい飲んだかわからないし、足りてるか不安なのであげすぎてるのかな?って思ってしまってます。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳はあげる分だけあげていいんですよ!!
    まだ満腹中枢ないので、出たら出た分飲みますし、3ヶ月ぐらいしたらお腹空いた分しかのみません。
    むしろこれから離乳食が始まり、あまり進まなくても蓄えがあればさぼと心配する必要もないです。

    産まれた体重が大きいので、一般的な平均の量は当てにならないです。

    • 11月18日
  • のの🔰

    のの🔰

    良かったです✨
    今は気にせずあげたいと思います☺️

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

うち旦那が、2800で産まれて1ヶ月検診で5キロ超で漬物石と呼ばれてたらしいです!
同じく完母だったそうです!
母乳で太り過ぎはないので大丈夫ですよ!
すくすく育っている証拠ですね🥰
お母様もしっかり母乳が出ていていいことです🫶🏻

  • のの🔰

    のの🔰

    はじめてのママリ🔰
    母乳は太り過ぎは無いということで、安心しました✨

    • 11月18日