
赤ちゃんのねんねスペースの床について相談です。カーペットを敷いたら埃が気になります。同じような経験の方、対策を教えてください。
ねんね期の赤ちゃんがいらっしゃるママさん!!
赤ちゃんが日中遊んだり、ねんねして過ごすお部屋の床はどんな感じにされてますか??
我が家は日中リビングで一緒に過ごしています。
床はフローリングの上にジョイントマットを敷いていましたが、冬の間それだけでは寒いような気がしたので、急遽、その上にカーペットを敷きました。
しかし、いざ寝かせると今度はカーペットの埃や、ダイニングテーブルの埃等が気になるように…(*_*)💦💦
(埃なんて無い部屋なんて無いのは分かってるんですが…赤ちゃんが産まれてから些細な事が気になるようになりまして⤵⤵)
ねんね期の赤ちゃんが過ごすお部屋について是非教えてください✨
もしご迷惑でなければ、お写真なども見せて頂けるとありがたいです(>_<)
そして、些細な埃など気になりませんか??
私が神経質になっているだけでしょうか…(´;ω;`)
- ぽめぽめ(3歳5ヶ月, 8歳)

ちゃんママ0101
汚すぎて載せれませんが、フローリングにカーペット敷いて、その上に最近はゴロゴロさせています😄寝るときはクーファンや自分の寝てる布団に一緒に寝たり🎵布団に寝せてるだけだと嫌みたいなので、カーペットの上で遊ばせてます😁

mi♡
私も埃が未だにすごく気になります(>_<)
子供が産まれてから、1日に何回掃除機かけているかわからないくらいかけてます。
この時期特に埃すごいですよね。
私は、やはり地面は埃が舞うことが気になって仕方がなかったので、ベビーベッドを利用していました⭐︎
寝返りしたりするようになってからは、カーペットの上にお昼寝マットを敷いて過ごしていました!
引越しした時にジョイントマットをひいたので、今お昼寝する際はジョイントマットの上にお昼寝マット敷いてます。

メロ
同じくフローリングにジョイントマットにカーペットです♪
うちは猫がいるので、カーペット内は侵入禁止でサークルがあります(*´艸`)
でも夜は入っちゃうので朝はコロコロ、掃除機してからです(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

H2
カーペットの上で遊ばせてましたが
まだ吐き戻しも結構するので
お下がりでもらったお昼寝マットを使ってます!

とまとん
同じくフローリングにジョイントマット、
ラグを敷いてます!
ほこり気になります💦
毎朝掃除機かけてますが
午後に西日で照らされると
まだこんなにあったか!って
見えてむかつきます(笑)
3ヶ月くらいまではハイローチェアで
寝たりもしてましたが
あまり体に良くないみたいなので
やっぱり床で寝てます(笑)
お昼寝するときはさらにそこに
西松屋で買った安い固綿布団敷いてます!

ひなmam
日中はホットカーペットに
ベビーベッドの敷布団ひいて
寝かせてます。
寝返りしそうなので
ソファに置けなくなりました💦
コメント