![よこやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きで困っています。夜中に泣いて寝ないので疲れています。置く時のコツや泣いている原因を知りたいです。
夜泣きについて質問です🥺
生後6か月の赤ちゃんなんですが、ここ二週間ぐらい前から急に夜に起きるようになってしまいました。
深夜に急に泣いて、抱っこしたらまた寝るんですが、ベッドに置くと泣いて、置くと泣いてを繰り返してとても辛いです。。。
お腹をピッタリつけておいても失敗が多くてへとへとです。。
やっと寝てくれたと思ったら明け方にまた泣いて今度は寝ないのでそのまま朝を迎えます😵💫
夜通し寝てくれていたのに何が原因で泣いているのか、いつこれが終わるのかがわからなくて心も疲れてしまいます。
みなさんは置く時のコツとかありますか?
あと、なんで泣いているのかわかりますか?🥲
- よこやま(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
睡眠退行ではないでしょうか?
うちの子もいきなり始まって
2週間ちょっとで終わりました。
もう無理!と思ったら
ミルクをあげてました!
それでも寝ないと抱っこでした!
置く時のコツはやっておられるかもしれませんが、置いた後も胸とお腹はしばらくくっつけておいて、時間をかけてゆっくり離れることです😂
よこやま
そうなんですね!
私の赤ちゃんは3週目に入りました🥲
もし睡眠退行なら早く終わってほしい。。。
夜が来るのがとってもいやで。。
教えてくれてありがとうございます😊
ママリ
今日こそは寝てくれ〜って
思いますよね😨
3週目なんですね。
歯も生え始めていたら
ムズムズなのかもしれないです!
頑張ってください😭